![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の子供が滲出性中耳炎になり、治療中です。耳抜き治療が怖くてできない状況で、耳の数値は悪いが普段の生活に支障はない。滲出性中耳炎で聞こえづらさはあるのか気になっています。
滲出性中耳炎について.
4歳の下の子昔から鼻水マンで毎月のように耳鼻科通うほど常連です😭
そして先週ついに滲出性中耳炎になってしまい今治療中です.
長引くとは聞いてますがどのくらい続くんだろう..
耳抜き?空気を送る耳管通気治療1回目で怖くなりこの前2回目ギャン泣きでできませんでした😭
あと耳の数値測る検査してもらったら
だいぶ悪いみたいで聞こえてないと思うよ言われたんですが
全くそんな感じもなく普段の生活困ったことがないんですが
(テレビの音、普段の会話、小さい声で話しかける、全部大丈夫)
耳が聞こえる滲出性中耳炎なんてないですよね?😂💦
やっぱり本人的に聞こえづらさあるのかな..
- ☆(5歳6ヶ月, 11歳)
コメント
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
うちの次男も今同じく滲出性中耳炎で治療中です!
多分本人はその聞こえづらさに慣れちゃってるんだと思います💦
去年にもなって鼓膜切開したんですが、その時も聞こえづらさはそこまで感じませんでしたし、本人も別に違和感なさそうでした!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの長男は滲出性中耳炎持ちですが、意外と良く聞こえてます👂
学校の聴力検査も異常なしです。
未就学児の時に鼓膜の検査はした事があり、結果は良くなかったです💦
耳鼻科には月一ですが、かれこれ7年半くらい通ってます(3箇所目です)
成長と共に良くなっては来てるので、気長にだなー、なんて思ってます🌀
-
☆
以上無しが出る場合もあるんですね!!
なおさら気づかなそう😱
耳鼻科場所変えた理由とかあります?💦- 1月12日
-
退会ユーザー
セカンドオピニオンと通いやすい所を求めて3箇所目になりました!
通気治療も年単位でやってますけど、未就学児にはキツいですよね😭
何年もやってても、日によっては涙目です😭- 1月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いま5歳児の息子、発熱は年に1度くらいだけど耳鼻科は毎月のようにお世話になってます。
滲出性中耳炎、突発性中耳炎何度もなってます💦
滲出性中耳炎は8ヶ月治らないときがあり、耳鼻科変えたら2週間で治りました…人気の耳鼻科だしと思ってたけど2ヶ月くらいで治らない時点ですぐ耳鼻科変えていたら良かったと後悔してます…。
滲出性中耳炎だとほんと聞こえづらくなって、『え?』って聞き返してくるしほんとかわいそうでした…。
両耳ではなく、片耳だけ滲出性中耳炎とか片耳だけ突発性中耳炎とかがうちは多いです!
-
☆
そうなんです!熱はでないけど毎月鼻水ダラダラです😭😭
今我が家が通ってるところも私が小さいころからやってる名医と言われるおじいちゃん耳鼻科ですぐ治るんですがとにかく怖いおじいちゃん先生で😂
子供はびびりまくりです💦
もう少し様子みて全然治らないなら他いこうかな..
田舎なのでそこ一件しか近くになく
病院変えたら次普通の鼻水の時いきにくいなとか考えてしまって😭- 1月12日
☆
現在もなんですね!
慣れもあるのかな😭😭💦
ほんと普段生活するうえで聞こえてない感じが全くしなくて😱
長引けば切開やらチューブやらって聞いたんですが無事治ってくれるのかどうか💦
やはり繰り返しなりやすくなるものなんですね😭😭