※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の階の騒音に悩まされています。管理会社への連絡も効果がなく、子供の音が耳障りです。直接注意するべきでしょうか?

マンションの上の階の騒音、直接言いに行くのはやめた方がいいですか??
もう何年も騒音に悩まされ、何度も管理会社を通じて連絡してもらいましたが、改善されずもう諦めてました。
ですが、子供3人のうち1番下の男の子が年少になり、走り回るというより、ドンドンドンドンと踏み鳴らす音がめちゃくちゃ響いて苦痛です。
時間構わず昼間帰ってきたらもちろん、夜11時以降だったり遅い時間もドンドンドンドンものすごいです。
中学生の女子も2人いるのですが、反抗期とかも考えられますか?
管理会社の対応が良くないのでもうあてにはしてません。
夜寝るときも上の階がバタバタずっと音がしてるので、ザーザー音が流れるホワイトノイズの家電を買って一晩中流して騒音を紛らわせてます。

コメント

らん

私は下の階の人と今騒音で揉めてます。

私自身マットやつま先スリッパ、なるべく外出して家にいる時間を減らしてますが、やはりそれでも苦情がきます。

匿名の手紙も入ってて怖い思いをしてます。
私的にも直接的なやり取りはしたくないので、管理会社を通して話は進めていこうと思ってます。

ママリさんの上の階は対策してるのか、気をつけているようには感じませんね。
もう一度管理会社に電話して、次騒音が激しい場合には直接下の階の方がお話に来ることになります。など言ってもらってもいいかもしれませんね!最終通告みたいな?
少しは改善されるかもしれません!
今後長い付き合いでしょうから顔合わせ辛くなっても嫌ですよね。