
コメント

退会ユーザー
粉タイプをストックですか?

msk
確かに!!って思いました(笑)
うち一日50くらいしか飲まないので冷凍できたらいいなって思いました(笑)
ちなみに個人的に粉の作るやつは結構濃いめに感じました!うちはかなり薄めて作りましたよー!
-
☺︎Mama☺︎
ですよね!!(笑)
良い案だと思ったんですが
してる人いないみたいです🤣
なるほど!!
やってみます。- 3月10日
-
msk
うちは麦茶飲まなくてほうじ茶なんですよ😭なので尚更(笑)
確か最初は倍量くらいのお湯で割ってたと思います!
毎回少しお湯沸かすのめんどうだったので、私は500のペットボトルにしました!
4日くらいで飲んでもらって残ったら私が飲んでますけど、割高ですよね😭- 3月10日
-
☺︎Mama☺︎
麦茶飲まないこともあるんですね💦
私はまだ母乳しか与えたことがないのでどういう反応するのかドキドキです(笑)
お茶はマグマグであげてますか?
それともスプーンで離乳食の時だけ?
割高ですよね😭財布には優しくないですね😭- 3月10日
-
msk
3ヶ月くらいの時から湯上りにマグマグで白湯あげてて飲めるようになったので、麦茶にしたら飲まず、試しにほうじ茶あげたら飲みました(笑)
最初はスプーンの練習も含めてスプーンであげるといいみたいです!
それでスプーンを舌で押し返さなければ離乳食開始していいみたいですよ👍- 3月10日
-
☺︎Mama☺︎
なるほど!!
明日から早速試してみます\( ˆoˆ )/- 3月10日
-
msk
上手に飲めるといいですね🎉
- 3月10日
-
☺︎Mama☺︎
頑張ります(。ゝ∀・)b
- 3月10日

m⑅*
麦茶は凍らしたことないです💦
毎日赤ちゃん用のスティックに入った粉末の麦茶を作ってあげてました!
今は大人と同じ麦茶ですが(^_^)
-
☺︎Mama☺︎
いつぐらいから大人と同じ麦茶をあげていましたか??
- 3月10日
-
m⑅*
9ヶ月頃からあげてます!もう薄めてもいないです(^_^)
わざわざ赤ちゃん用買わなくても大人の麦茶を薄めてあげても大丈夫ですよ!
私は何となく最初は気になって赤ちゃん用買ってましたが😊💦- 3月10日
-
☺︎Mama☺︎
なるほどです!
私も最初はやっぱり気になるので
赤ちゃん用の買って9ヶ月頃から
大人と同じ麦茶を飲ませてみようと思います。- 3月10日

ぴこりーな
大人と同じ麦茶を薄めれば大丈夫ですよ。
わたしは麦茶を作る習慣がなかったので、ベビー麦茶を買って、3日間は冷蔵庫で保存しながら飲ませて、その後残った物は大人が飲んでました。
ペットボトルにも開けたら3日以内にと書いてあるので、3日間は冷蔵保存できるみたいです。
-
☺︎Mama☺︎
麦茶を薄める時ってケトルなどで沸かしたお湯を入れて薄めたらいいんですかね??
やっぱり大人が飲むようになりますよね!- 3月10日

あーか
麦茶を凍らせる!!
考えたこともなかったです(´・ω・`;)
その都度作るとか、大人のを分けるとかダメですかね??
私は飲まなかったのもあるし、麦茶作るのもめんどくさいのもあるし、白湯あげること多いですよー!
-
☺︎Mama☺︎
結構な量があるので最初は余るかなと思って…
白湯を作る時は水道水からですか?
ケトルとかで沸かしてますか?- 3月10日
-
あーか
水道水をケトルで沸かしてます!
- 3月10日
-
☺︎Mama☺︎
なるほど!
ありがとうございました。- 3月10日

m310
え、麦茶はその都度作りませんか??
-
☺︎Mama☺︎
ペットボトルのが余ってしまうなと思って…
その都度作るようにします。- 3月10日
-
m310
あ、ペットボトルだったんですね😱理解せずコメント失礼しました😞
なんかペットボトルや紙パックの物は1日で使い切るのが良いみたいですね💦子どもの場合は特に😭
でもとても飲みきれない量ですよね💦なので私は粉末タイプにしてます♡!
使用分だけ出して残りはクリップで止めて数日かけて使い切ってます◡̈⋆📎- 3月10日
-
☺︎Mama☺︎
写真までつけてもらってありがとうございます!
そんなのがあるんですね。知りませんでした。
これなら使いたい分だけ使えて良さそうです。- 3月10日
-
m310
離乳食って母親になって時期が来ないと本当に未知ですよね(๑¯̆ ᴈ¯̆๑)
このスティックが何本か入って箱で薬局やアカホン、西松屋などに売ってますよー♡
ちなみに色んなものが粉末になってるものも出ていて、自分ですり潰した食材に混ぜたりしてうまく活用していくと離乳食が簡単かつ楽しくなりますよー♡- 3月10日
-
☺︎Mama☺︎
本当に未知で分からないことだらけで💦
こんなに良いものがあるんですね!
探してみます。ありがとうございます🙇♀️- 3月10日

daymama
普段お家で麦茶作られているなら
それを薄めてあげれば十分ですよ( ¨̮ )
うちも五ヶ月から麦茶飲ませてますが
大人と同じのをお湯で薄めて
冷ましてからあげてました🍵
そのほうが捨てることもそんなにないし
お財布にも優しいです😆
-
☺︎Mama☺︎
麦茶大人用は毎日作っています。
確かに財布には優しそうですね☺️- 3月10日
☺︎Mama☺︎
ペットボトルに入っている麦茶です!