※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

スポーツカーのメンテナンス費が毎年90万円かかり、子どもの学費や習い事に回せず悩んでいます。車好きの夫にファミリーカーへの買い替えを説得したいです。

【毎年壊れる 車の修理費 スポーツカー】

スポーツカーにチャイルドシートがついてます。
すごい揺れるし遠心力かかるしで、運転中に携帯で検索とかできませんし、水筒はこぼれます(笑)

夫が生産終了となってるスポーツカー(頭文字Dにでてくる某車)を好んで乗っていますが、毎年どこかが壊れたりメンテナンスしたりで90万ぐらい飛びます…

共働きの時は黙認してましたが、これから子どもが大きくなるにつれて、学費に回せるのに(下手したら私学いける。笑)習い事沢山させてあげれるのに、、、って思ってしまいます。一人っ子の予定ではありますが…

旦那さんが車趣味の方、どうしてますか?
また説得してファミリーカーとかに買えてもらいましたか?

コメント

みー

子供が産まれる前にスポーツカー乗ってましたが2人乗りだったので必然的にSUVになりました😅

スポーツタイプの車だと走り心地も乗り心地も違うので
お子さんはしんどそうですよね💦
荷物増えるしこれからの出費もあるから車買い換えようよ!でダメですか😂?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人だけの時はスポーツカーでも全然良いですよね🏎️一度手放すと多分もう手に入らないからって言われてしまいました…笑

    • 1月21日
ぽん

私が車好きですが、スポーツカーは子育て向きじゃないので、サブカーなら考えます🤔
が、維持費がかかり過ぎてるので、私なら手放しますね😅
子どもには、お金かけたいので💦
車なんて、子育て終わってからでも、お金かけれますし😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね…子育て終わってから好きにしてくれって感じです!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

夫1人で2000万くらい稼いできてくれるなら許せますが、そうじゃないなら年間90万のほぼ趣味は許せないです😂
結婚とともにファミリーカーに変えました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ホントそれですー、笑
    こっちは自分の趣味を全く出来ずに育児に従事してるのに…

    • 1月21日
🍠

旦那も車好きでセダンに前乗ってました!!
息子が2歳になるまで私は免許無かったので旦那の車だけしかなくてセダンだと赤ちゃんの息子を乗せたり下ろしたりがキツくて車高ベタベタに下げてたので腰が痛い!ってなって旦那も子供産まれたしいじるの辞める!って言ってファミリーカーにしました!!
車高調入ってるファミリーカー買って純正車高のまま乗って次のファミリーカーに乗り換えたんですがその今乗ってるファミリーカーは車検通る範囲内ですが車高下げてますwwww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子どもの乗せ下ろしに腰が痛い…あるあるですね!ファミリーカーの車高下げか…なるほど!

    • 1月21日
  • 🍠

    🍠

    ファミリーカーも車高下げた方がなんか乗ったり降りたりも子供も楽なようで高齢の旦那のおばあちゃんが乗る時もあるんですが乗りやすいと言ってました!

    • 1月21日
はじめてのママリ

車趣味で高級車乗ってましたが結婚してすぐに売らせました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売らせた!!強い!!うちも変えて欲しいなー、と根気強く言いつづけようと思います

    • 1月21日
じゅん

夫も車趣味です🙋‍♀
90万はやばいですね…😱

高級車が好きなので、副業で得たお金の範囲で維持できるかつ、家庭にも副業で得たお金を入れることを条件に好きな車乗ってもらってます🙆‍♀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう、夫婦2人の時はよかったんめすけどね…子どもが習い事始めるにあたってもう乗り換えて欲しいです。

    • 1月21日
ちぴ

夫婦ともに車好きです😌

旦那の趣味車はLEXUS gsで
改造してありますが
いまも、所有してます😊

それ以外に、
アルファード、N BOXがあるので特に不便はないです😊

愛車が仕事などの
モチベーションにもなるので
不満はないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ、モチベーションとか楽しみをとったら廃人になりそうなので、どーしよーかなーと思っちゃいます!!

    だだ、出先でよく壊れるので、新幹線で帰ったりするのもう嫌です笑笑

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございました!!(家族で胃腸炎でした…遅くなりましてすみません)

はじめてのママリ🔰

私の旦那もスポーツカーが好きでインテRに乗ってました。子供が産まれてからはシビックのekに乗り換え、クーペでしたが壊れることもなくまたインテに乗りたくなりこの度またインテに乗り換えました🤣
やっぱり古い車なので、いきなり壊れる時もありますし、ハプニングも多々あります💦
旦那は昔少しだけ整備工場に勤めていた事もあり、ハプニングや壊れた時には自分で直したりしてるのでその点は節約ができているので大きな出費は今のところはなんとかないです😅
私自身も車が好きで2人乗りのオープンカーに乗ってましたが子供が産まれてからはインテばかり乗ってます😅
子供は親の血を引いたのか、硬い乗り心地尚且つ、うるさい車ではないと居心地が良くないみたいで、レンタルカーを一度借りたのですがその時は一睡もしてくれず大変でした💦
確かに修理や維持の出費が多すぎると少し考えてしまうかもしれませんが、、もし私が投稿者様の立場だったらとりあえずその車はプレート切ってその間ちょこちょこ直しながら、子供が少し落ち着いてお金に余裕が出たらまた起こせるようにすると思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分で治せるのは良いですよね!本日飛び石にあってフロント割れました…災難笑笑

    趣味らしい趣味がそれしかないので、なるべくなら継続させてあげたいんてすけどね…!

    • 2月6日