※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラ
妊娠・出産

産婦人科での妊婦健診で先生のエコーが上手いか相談したい。先生の技術について、前回の検診での対応について不安がある。

産婦人科での妊婦健診で先生エコー上手いよ!って方いませんか?

通ってる病院の先生が本当手際よくてめちゃくちゃ上手く、全く痛くないし2分あれば測定エコー終わります😅
下の子の時の性別はシュッと一瞬通っただけで「あったねー」と言ってから股をしっかり見せてくれました。
因みに、私ももう2人目だったのでシュッとで見えました😂

3人目の現在ですが、前々回の検診時にシュッと通っただけで詳しく見ず「性別分からんねー。次回にするね。」とサラッと言われました。一緒に見てた私も🐘は見えず🤔
前回の検診では見ようとしたけど逆子で骨盤に股が重なってどうやっても見えず、その旨詳しく動かしながら説明してくれました。

やはり前々回の検診ではシュッと通った感じ見えず判定できなかった、曖昧な回答できないから避けた、という解釈でいいと思いますか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

お世話になってる産婦人科の先生めちゃくちゃ上手いと思います😂✨
計測のあまりのスピードで、「エコーの時間が短い」と口コミ(悪口)書かれてるレベルでふ😂

うちの先生は18〜19週にならないと性別見ないですね!
15週の健診の時は、コアラさんの先生みたいに計測しながらサラッと「性別はまだ分からないね〜」って感じでした。おそらく見る気もないと思います。笑
18週になると、結構時間かけて性別見てくれます!
中には22週超えないと教えない先生もいらっしゃるので、先生の方針もあるのかなって思います😌

  • コアラ

    コアラ

    コメントありがとうございます!
    エコーの時間が短い🤣 あまりにもですね!笑
    うちはいつも成長水準グラフのエコーと2Dエコー、3Dエコーはくれるので早くしてくれてありがとう!って感じです😂

    先週の22wが1ヶ月ぶりの検診だったんですが、その時に「前回性別言ってたっけ?」と聞かれたので、「前回はサッとお股通って次回にしようって言われました」って答えたら、「なるほどね〜」って感じでした🤔

    • 1月10日