
コメント

ちびた
いやいや。向こうの実家にいけや!ってなりますね(笑)
結婚したなら家事くらい練習でしたらどうですか?
お義姉さんなにもしてなかったのにできるんですか?
と笑いながら茶化したいです(笑)
性格悪くてすみません!
ルイさんは間違えてないと思います!
生活費はちゃんと貰えてるのでしょうか?
むしろ、籍入れる前に家とか決めて結婚するのが普通かと……

退会ユーザー
なぜだ!はよでていけ〜!って
なりますよ!(笑)(笑)
全然間違ってないと思います!
-
ルイ0912
そうですよね!
そもそも結婚するって話を12月からしていて、なぜ家も同時に探さない?!って感じです。
20年付き合ってたらしいので、入籍も今更だったかもしれませんがこちらとしては、はよでていけーって感じです- 3月10日
-
退会ユーザー
まず入籍前から主さんと旦那さんの
家に住んでることですら理解できない!
一人暮らししたらいいのに💦💦笑- 3月10日
-
ルイ0912
そうですよね!しかも39歳です。
自立できる年齢…
義母がなんでも助けちゃうんです。洗濯も料理も。
だから何もしない人になっちゃったんでしょうけど。。- 3月10日

ゆりゆりぶー
それは結婚しても夫婦で同居が始まったら心配ですね😭すぐ離婚しないといいですが、、、そしたらまたルイ0912さんの家に出戻りですね😭
-
ルイ0912
そうなんですよ。
20年付き合っていただけなのも、結婚するとうまくいかないからという理由もあるかもしれません。でも、うちは実家ではないので、でていったら帰ってきてはこれないようにします!- 3月10日

💐💐💐
ルイ0912さん、義姉さんに振り回されていますね😢お疲れ様です❗
義理の姉さんの旦那さんも、家庭の事情等がないならば、随分といい加減な人ですね😅正直、バツイチで形見が狭い状態なのも、分からないのかしら汗
親離れ子離れ出来ないのは、親の甘やかしもあると思います。
お嫁さんのルイ0912さんが、あれこれ言えば角がたつでしょうから、旦那さんに頼んで荷物の整理のお手伝いをしちゃいましょ😉きっと、本人が籍を入れても動かないならそのまま居座る気がします。
-
ルイ0912
そうなんです、色々言いたい!言ってやりたい!と思うのですが、嫁の私が言うと角がたつので旦那に言ってます。
旦那から、義姉や義母にいってもらってますが、全然気にしてないみたいです。
義母も、友達がいないからか、誰も助言してもらえてないからこんな義姉にも甘いのです。。- 3月11日

退会ユーザー
この穀潰しが!!って言い放ってあげましょう(笑)
-
ルイ0912
色々いってやりたいことが山程あります笑
- 3月11日
ルイ0912
両家顔合わせもしてません。4月にするそうです。
なにもかも順番目茶苦茶。
義姉の旦那さんはバツイチで55歳なので、向こうの親御さんはかなり高齢らしいです。
面倒みることになるからか、同居はしないみたいです。
旦那さんは一件家を借りててそちらへ行って欲しいのですが、何かと理由をつけて行ってくれません…(;つД`)