※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ご自身が発達障害、軽度知的、のあるママさん、結婚前に旦那様に伝えま…

ご自身が発達障害、軽度知的、のあるママさん、結婚前に旦那様に伝えましたか??
子どもが発達ゆっくりなので、将来のことを考えて少し気になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

薬飲んでたので伝えましたよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    旦那様は、優しく受け入れてくれた感じでしたか?色々聞いてすみません😢

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遺伝率を説明すると
    どんな子どもが産まれたって俺らの子どもに変わりはないし産まれてよかったって思ってもらえるようにできることを精一杯してあげようって言ってくれたので子どもを作ることを決心しました🥹
    全然大丈夫です!
    私でよければなんでも答えますよ😊

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしい旦那様ですね…そんなお二人の間に生まれてきたお子様は幸せです❤️
    うちの子も、素敵な人に出会ってほしいです…

    ありがとうございます!お言葉に甘えて、もう一つお伺いしていいですか?
    ママリさんご自身は、日常生活で困りごとなどありますか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    年下なのにできた人だなと思ってたら旦那もADHD疑惑があります😂
    私でも幸せになれたからお子様にもきっと合う人がいて幸せになれると思います🥰

    私は理解能力に欠けるので口頭だけの説明だと結構難しい時があります💦
    その場では理解したつもりでいても後でどういう意味だ?ってなったり😂
    関係ないかもですが私の持論で思ってることがあって
    旦那の前に長く付き合ってる人の時は薬飲んでても特性が強く出てほんとにしんどかったんですが
    旦那と付き合ってからは全然薬も飲まずにいられるんです!
    だから特性が出るのって相手にもよるのかなあと🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊特性って多かれ少なかれ、みんな持ってるんだなって最近思います。私も予定外のことでパニックになったり、考え方がこだわり強すぎで、きっと調べたらなにかあると思ってます。
    優しくて大事にしてくれる人に出会ってほしいです♪

    まさに、環境が大事なんですね!ママリさんが安心して過ごせているから、特性も落ち着いているのかもしれませんね😳

    ご自身のお話をしてくださって、本当にありがとうございました。とても勉強になりました🥹✨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなあってそれで困るかどうかが大事になってくると思います🥹
    最近はなにかあるとすぐ発達障害だと決めつけられるのもちょっと悲しいです🥲
    このまま飲まずにいけたらなあと思ってます☺️

    とんでもないです!
    お子様のこと不安だと思いますが
    環境次第で全然変わるし1番の理解者でいてあげてほしいです🥰
    うちの親は理解がなかったので😭

    • 3時間前