![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がお年玉の5千円札2枚をなくしました。原因は不明で、親が管理することを考えています。子供のお金管理についてのみなさんの対応を知りたいです。
小学4年の娘がお年玉でもらった5千円札2枚をなくしました。
もらってからお金を数えるのにポチ袋から出して本人は全部財布にしまったと行っているのですが、私もしっかり見ていなかったので何故無くなったかわかりません💦
部屋中探したり挟まってないか見ましたが無くて、もしかしたら数えてしまう際に何かに挟まってるそれと一緒に捨てちゃったのかも考えました…
正直、旦那が取ったかなと疑いも私の中で出ちゃいましたが疑っても拉致ないので今後の子供のお金管理は私がしようと考えています。
正直もう4年生なのでお金管理やほしい物は自分の財布から出すようにさせたかったのですが、こんな大金を無くされては出来ないとと思いました。
しっかり私が見ていなかったのも悪いなと反省しているのですが、このような場合、親が管理でもいいですよね?
みなさんは子供のお年玉やお小遣いなどの管理どうされてますか?
ちなみにお小遣いなどはあげてないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
5年生の息子には、自分のお財布に入れる分と銀行口座に貯金する分を決めさせてます。
5000円を超える大きい額のものは銀行に預けるよう促してはいます。
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
お年玉は貰ったらすぐ私に渡すように言ってます!
それをお正月が終わったら各口座に
入金してます!
-
はじめてのママリ🔰
その方がいいですよね!
これからは貰ったら私に渡すように言います😣
あとは銀行に預けるようにします!!- 1月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2年生なので参考にならないかもしれませんが…
うちの場合は、お年玉は貯金する分と普段使いにする分と分けて、普段使いにする分はひとまず貯金箱に入れます!
それでその都度必要な分だけを貯金箱からお財布に移すってしてます。
普段使いの方は自由に使ってokにしてますが、散財してないかとかはちょこちょこチェックするようにしてます💡
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になります!
全部のお金を子供に管理させるのは間違っていたなと🥺
あとちょこちょこチェックはするようにします!!- 1月10日
![3kidsma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma
4年の息子いますが、もらったらすぐ私に渡すように言ってます。
値段決めて何か一つ欲しいの買っていいよと伝えて買いに行く時は本人に渡してます!
残りは子供の口座に入れています。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりすぐ渡すようにさせます!!
あとは銀行に預けるのが無くさなく確実ですね😂- 1月10日
![ののん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののん
1年生ですが、もらったお年玉は全て預かり、一部渡しました😃
といっても、子供の財布は私のカバンに入れてます。
3、4年生になったら財布の中身を2,000円程度になるように調節して本人に持たせるかなぁと思います🙋
-
はじめてのママリ🔰
あれから財布の中身は5千円以内、それ以外のお金は預かるようにしました!!- 1月10日
はじめてのママリ🔰
その方法いいですね!
自分で銀行にいくら財布にいくらの方が子供でも管理しやすそうです!
あと5千円以上は銀行に入れるようにするのと一旦私が預かるようにします😂
ちなみに息子さんにお小遣いなどあげていますか?
ゆみママ
うちもお小遣いあげてないてす。
何かお手伝いしたらあげますが、そのお手伝いもしないので、お小遣い0です😂
はじめてのママリ🔰
安心しました!
あげた方がいいかなとも考えていたので😮💨
私の所も娘なのに自分から手伝ってくれる事ないので、あげる必要ないですよね😅