※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場でベテランのおばさんが愚痴を言い、他の人も同調。休憩中は無視され、作業も時間がかかる。辞めたい気持ちもあり、他の人は優しいが、おばさんとの関係が悩み。転職を考えるか相談。

職場で1人のおばさんが私に聞こえるように私の愚痴言いまくってます、、
その人は30年近く働いてるベテランで
私はパートで入って半年です。

仕事が遅い、前の人の方が良かった。など他の人に愚痴って
確かに〜って他の人も便乗してる感じです。
休憩中は私はいないような扱い。小さい職場なので休憩所は一つのみ。

重要な工程など作業する時は、心配性なのもあって
再度確認するなど、時間がかかってしまっているのは確かです。

悔しくて悔しくて涙がでます。

あのおばさんがいるから辞めたい、、
甘ったれですよね、、

10人程度の小さい職場だから
余計に愚痴が耳に入る。他の人は優しく接してくれるけど
私がいない所では、そのおばさんと一緒に愚痴ってると思う

私の前に働いていた人が復職希望してるらしいけど
私がいるから入れないみたいです。

どの職場にも自分と合わない人がいるのは承知です。

皆さんならこの状況、転職しますか?

優しいコメントお願いします😂

コメント

はじめてのママリ🔰

どこにでもそういうおばさんが1人はいるので自分が仕事気に入ってるなら辞めないです😊✨

他の人は優しく接してくれるけど私がいない所では、そのおばさんと一緒に愚痴っていると有りますが

逆に他の人達もこのおばさんうざいなぁと思っているかもですよ😂✨笑

悪口を聞こえる様に言う人なんて
面倒だし変な人なので、みんな適当に合わせてるだけですよ🤣

仕事が気に入っているわけでは無くてストレスなら辞めて次探すのも有りかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事にやり甲斐も好きでも無いんですけど、突発でも休みやすいので辞めるの勿体無いかな?くらいです😂

    でも同じ空間にいるのも嫌だし、あぁまた言ってる、、って最近は気持ち的にかなりやられてしまって、、

    次が見つかるまで頑張ってみようとおもいます!ありがとうございます!

    • 1月10日
ママリ

私も規模の小さい職場で働いていた時、約半年くらいでひとりのベテランおばちゃんから執拗に嫌がらせや無視をされ続けて、我慢していましたが仕事に支障が出てきたので理由を全部吐いて辞めました😂

どこにでもお局はいるし、文句を言われるのも別にいいんですけど仕事にまで影響してくるとバカバカしくなってしまって。我慢してまで働く理由は?と思いさっさと他のとこ探そう〜!となりました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと。自分だけ我慢して悩んでいるのが馬鹿馬鹿しくなります、、

    社長に全部言おうとしたら喋ってる最中に涙が出そうな予感、、😂
    嫌がらせを受けているので辞めます!的な感じですか?

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    泣いたっていいですよ!悔しくて辛いのは事実ですし😤

    諸事情で辞めますと伝えました!
    たぶん話は上の者に入ってて無茶苦茶な理由で止められましたがその月で辞めました😌

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってもらえて心強いです🥲

    私も止められそうな気がするけど、絶対に辞めてやろうと思います😂
    お話聞いてくれてありがとうございました🌈

    • 1月10日
ママリ

パワハラお局が無理すぎて辞めることにしました。社長にも言いました。甘ったれなんかじゃないですよ!無理して働いた方が心も身体もこわします!前の人のほうがよかったなんていう人、合わないとかのレベルじゃないです🫠🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お局って本当にどこにでもいるんですね、、。撃退方法はないんですかね😂

    辞める覚悟できたので絶対に辞めてやろうと思います😂

    お話聞いてくれてありがとうございました😊

    • 1月10日