※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
子育て・グッズ

保育園の見学時の電話対応に不安を感じています。要望に対する担当者の対応が不安で、自信を失いつつあります。

保育園の見学の予約で電話した時や見学いったとき、先生方の話し方とか対応の仕方でここはちょっと…って思った事ありますか?

私が電話した時は、担当の方がちょっとサバサバ系なのかな?ちょっとだけ怖かった印象がありました😅

今お仕事してますか?いつ復帰しますか?とか色々聞かれて、え、電話でも何かみられるの?と思ってしまいました笑
4月入園希望なので4月に復帰します、と伝えたら、
まぁこちらでは保育園入れるかどうかっていうのは分からないですが。見学はできるので。
明日は急か。その次だと来週の月曜日かな、見学は10時からなので。

ってかんじの電話でした。大体みんなこんな感じだとは思いますが私が緊張し過ぎて気にしてるだけかもしれませんが…

なんだか自信なくなってきちゃいます😥
電話ではあまり丁寧な対応とは感じなかったけど、人気のある園なのでどうかな〜って感じです笑

コメント

ゆうき

私もいつ復帰か、何歳なのかなど見学のお電話で聞かれましたよ😊
保育士もしてますが、見学希望の方の記入用紙があるので、そちらにお電話があった際記入するようになっています☺️
伝え方は保育士によりますが、内容としてはどこの保育園でもお聞きすると思います😊

  • りまま

    りまま

    もともと見学しないつもりでいたんですが義母の知り合いがその保育園にいて、1度見学に来てもらった方がいいといわれて予約したんです、みんなもう見学なんてとっくに終わってる時に私だけ今?って思われないかとか色々気にし過ぎてしまって電話だけでもビビってしまいました笑
    しかも見学緊張するし😭

    • 1月10日
  • ゆうき

    ゆうき

    初めての保育園緊張されますよね💦でも全然大丈夫ですよ〜😊子どもたちのお世話をしているお仕事なのでみんな優しいです☺️
    どんどん質問して色々コミュニケーションを取られるといいと思います😊

    • 1月10日
はじめてのママリ

基本は優しい口調が多かった印象です。
妊娠中に保育園探ししたので、体調優先してくださいね〜とかよく言ってもらいました!
なんとなく、怖いってよりはサバサバ系なだけな気もしますが…
親の直感は大事だと思うので、気になるようなら候補から外してもいいと思います☺️

  • りまま

    りまま

    園によって違うのは分かっていますが、電話って顔が見えない分声だけで勝手な印象を持ってしまうのでビビってしまいました😅
    見学いってみてダメなようなら外します😓

    • 1月10日
🐼

保育士で電話対応することもありますが、そのような応対は絶対にしません💦
それぞれ園によって質問の仕方とかは違うと思いますが、うちの場合は希望入園月、相手の見学希望日程を先に伺って日程調整をしていくという段取りになっています🤔

人気の園ということなので電話も多くて慣れてしまってるのでしょうかね💦

電話でアポとるの
緊張しますよね💦
いい園さんだといいですね☺️

はじめてのママリ🔰

見学に行ったときですが、子どものことを聞かれるよりも私の職種や勤務先のことを根掘り葉掘り聞かれて、なんだかなぁと思いました😂
質問もあまりさせてもらえず、早々に切り上げられた印象だったので、その園は候補から外しました💦

mini

電話対応がいまいちと感じた園は見学時の対応もイマイチなように感じました。なので候補から外しました😊
性格の相性もあると思いますし、電話だけなら対応した先生によるところもありますよね。1箇所電話で絶対ないわって思った園もあります🤣