![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実姉が出産後に「お母さんに孫を見せられてよかった」と言われたら、自分の気持ちについて悩んでいます。姉は結婚しておらず、子供がいないため、自分の子供を見せた喜びを理解できないと感じています。姉の発言に嫌な気持ちになり、姉のデリカシーのなさに疑問を感じています。
出産したあと、実姉から、お母さんに孫を見せられてよかったと言われたら、みなさんならどう思いますか?
私の母は病気や事故で何度か生死を彷徨っていて、助かっても植物状態と言われましたが、自分で起き上がれないし歩けないけど、片手でバイバイができ、頷いたり、笑ったり、できています。
我が子を初めて見せた時も、泣いて喜んでくれて、すごく嬉しかったです。
でも、姉が言うその気持ちって、産んだ本人が思うことであって、産んでない姉が言うのは違う気がするんです。
姉は私より半年先に結婚して、まだ子供はいません。結婚生活を満喫したいからと言ってました。私が子供を産んだのは、お母さんのためではないし、お母さんに孫を見せてあげたいと思ってたのなら、姉が妊活すれば良い。
私だって結婚生活をしばらく満喫したかったけど、いつ授かれるかもわからないから、年齢的にゆっくりもできず、妊活を始めました。不妊治療はしてないけれど、それなりに私生活を気をつけ、基礎体温も測り、サプリを飲み、それで授かることができました。
なんか、姉からそう言われた時、すごく嫌な気持ちになりました。
ただそれが、私が元々姉を嫌っていたからなのか、普通の感覚なのかわからず質問しました。
普通はなんとも思わないのでしょうか。
姉はデリカシーがない人なので、今までもいろいろと発言に怒りを覚えてて、そのせいで敏感になってるだけなのかな…。
- ねこ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分が産むことができなかったから、妹の子でも孫を見せれてよかった。
妹に感謝🙏って感じではないですか?
お姉さんも表向きには結婚生活満喫したいと言うだけで、子供ができないのかもしれませんし、、、
嫌な気持ちにはならないし、お母様も嬉しかったと思うので、多分それまでの関係性かなと思いました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お姉さん、言わないだけで、妊娠できないでいるのかも。
妊娠できなかったとき、仕事が忙しくて、まだ結婚したばかりで、って周りにはカモフラージュしてました私😓
-
ねこ
そうなんですかね。
それならこの発言の気持ちはわかります。- 1月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その状況や一言だけでは気にとめませんが
おっしゃられている通り
今までの積み重ねとかありますよね、
それならモヤっとして私も引きずりますね…
-
ねこ
やっぱりこちらの気持ち次第って感じですね。元々はめちゃくちゃ仲良しだったんですけどね。
ふとした時に今まで言われて嫌だったこと思い出してしまいます。- 1月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妹さんに感謝してるんだなと思いました。自分が見せてあげられない責任感とプレッシャーから少し解放されたかったのではないでしょうか。
嫌な気持ちにはならないし、むしろ一緒に喜ぶシーンかなと思いました^_^
-
ねこ
感謝されてるんですかね。それなら、ありがとうと言うような気もしますが、言われなかった。そこは姉のプライドなんでしょうか。
一緒に喜べる関係性でいたかったです。- 1月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分、元々お姉さんを嫌ってるからの気持ちだと思います。
文章読む限り、私なら何も思わないです。
-
ねこ
やっぱり私の気持ち次第ですね。きっと、全てがそうなんでしょうね。- 1月10日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私も、ほんとは子供を望んでいるけど妊娠できなかいから、ねこさんのお子さんだとしても良かったと思ったのかなと。
ただ後半を読んで、もともとデリカシーがあまりないとのことなので、そこまで深く考えてなくてポロっと出た言葉かもしれないですね😂
結局はお姉さんとの関係性次第かなって思います。
普段から仲良しで親しき仲にも礼儀ありで良くしてくれている姉なら何も思わないし、デリカシーないな自己中で自分のことしか考えてないなって人ならイラッとしそうです😅
-
ねこ
やっぱりそうなんでしょうか。
術後の母を見て改造人間と言ったり、昏睡状態の母を見て仏のようだねと言ったり、母の保険金が年齢で変わるタイプで死ぬなら何歳までに死んで欲しいと言ったり、妊娠中の私にあった時、姉の旦那もいる前でおばちゃんパンツ履いてんの?と言ったり、ありすぎて書ききれませんが。だから今回も、何も考えてないのかなーと思っちゃいました。
でも、不妊であればその発言も納得します。
関係性って大切ですね。- 1月10日
-
ママリ🔰
それは私でももやもやしますね。
っていうか、何歳までに死んでほしいとか全然お母さんのこと大切にしてないくせに「孫を見せられてよかった」ってどの口が言ってんの?って感じです🤬
必要最低限に関わりも減らしていいと思います。- 1月10日
-
ねこ
ですよね。
結局母の保険金は、死亡する前に高度障害ということで事前にもらって、そのお金で今は特養老人ホームにいるんですけど、そのお金で土地買って駐車場警戒したら増えるかな?とか、そのお金運用したいとか言ってて呆れました。お前の金じゃねえから。ってことを、優しい言い方で伝えて阻止しましたが、本当に人として無理です。
今はもう、母の業務連絡のみやり取りしていて、もうすぐ私引っ越すけど、それも言いません笑- 1月14日
-
ねこ
あ、駐車場警戒→駐車場運営です笑
- 1月14日
![𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚
私の場合、兄が母に孫見れてよかったと言っていました😌
兄自身、結婚したこともあり今は離婚してますが、もともと子供を持つことを望んでいなく、孫を見せれるのが私しかいなかったのでそう言ったらしいです。
特別仲良いわけでも悪いわけでもないですが、それを聞いた時特に何も思わなかったです。
むしろ母に初孫を見せれたのが私で良かったと思っています!
ねこ
やっぱりそういうことなんですかね。
姉を安心させるために産んだんじゃねーよ!とその時は思っちゃいました。姉には、そうだね、良かったよね。と言いましたが。
2人で心から喜べる関係性でいたかったです。