※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子、7.3kg、背中漏れ問題。パンツタイプに変えると漏れにくいか、テープの止めにくさ、ペースト状のうんちでのおむつ替えの大変さについて悩んでいます。

3ヶ月の男の子を育てているのですが、おむつをパンツタイプに変えようか悩んでいます!
今は体重7.3kgぐらいでパンパースのテープタイプSを使っています。
ほぼ毎回うんちの時背中漏れしてしまうのですが、パンツタイプにすると背中漏れしにくくなりますか?
テープをハの字にする方法は試しました💦
またすごく足をバタバタ動かす為テープが止めづらくなってきました😫
でもまだペースト状のうんちの為パンツタイプにしたらおむつ替え大変ですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

7.3キロなら単純にサイズアップじゃないでしょうか?
6.5キロ超えたらMサイズでした。
お臍でてませんか??
パンツタイプでも交換の時サイドを切って変えるので、ペーストうんちでも大丈夫ですが、コストも、かかるので3ヶ月ならMテープにしてみます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お臍は出てないのですが、確かに太ももに跡がついてたりするのでMにしてみます!
    パンツだと枚数少ないんでしたっけ?💦
    ちなみにどこのおむつ使ってますか?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンツだと枚数少ないです💦
    テープはメリーズとパンパース使ってました。
    パンツはパンパースとメリーズ使っています。
    短時間で変える時はその時安売りしてるやつ使ったりもしてました。

    • 1月10日
ママリ

上の子の時最初パンパースのパンツ使って漏れが酷かったので、
ハイハイや伝い歩きできる頃(8ヶ月ぐらい)までムーニーのうんちポケットついてるパンツタイプにしました💦
パンパースは漏れやすかったです😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンパースやっぱ漏れやすいんですね😭
    ムーニー買ってみます😳

    • 1月10日