※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが夜泣きが増えています。原因は歯が生えるか、夕食が足りないか不明です。同じ経験をした方いますか?

生後10ヶ月になりたての我が子。
今まで夜間6〜7回起きていましたが夜間断乳後
夜中1〜2回程度まで改善しました。
しかしここ数日また夜泣きが多くなり、放置して
おくとずーーーっとぐずぐずしています😭
特に3〜5時はぐずぐずしっぱなし😩💦

歯が生えるのか?夕ご飯が足りないのか?
10ヶ月になり夜泣きが増えた方いませんかあ😞?

コメント

ママリ

同じくうちの子も夜通し寝ず3回は絶対起きます、ずーっとグズグズいいながらゴロゴロしたりしてます😥
歯が生えてきたからかなあって思うのですが最初に歯が生えてきた時もこんな感じだったっけ、、って思ったり、、

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    やはり歯が生える前はぐずぐずするんですねえ😞💦
    泣きはしませんがずーっとぐずぐずぐずぐずしてて旦那と共倒れ寸前です😅

    • 1月10日
ままり

8ヶ月で断ミして夜通し11時間くらい寝るようになりましたが、最近1時間おきくらいにメソメソします🥲
トントンすればすぐ寝るのでいいのですが🥲

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    なんだか似たような事で悩んでいるママさんが多くて少し安心しました💦メソメソするの分かります😭泣くまではいかないけど声出してるんですよね💦

    • 1月10日
ゆーちょ

うちもここ2週間くらい1時間毎にぐずぐずしてます💦
トントンしたらすぐ寝てくれるので助かってますが、それまでぐっすり寝てたので寝不足です😭
そういう時期なんかなあと思い大らかな気持ちでいますが、、
うちは歯は8本生えてます。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    な〜んかぐずぐずしますよねえ😅夜間断乳前は1〜2時間おきに起きていたのに今はめっきり起きれなくなり余計大変です😂

    一時的なものだとは思いますがいつまで続くのやら💦💦

    • 1月10日
ゆったんママ

似たような投稿するところでした!ꉂ🤣𐤔

眠くて眠くて夜間断乳してしまおうか!でも夜中白目むいて戦う気力がなくて添い乳してしまってます😭

うちの子も歯がやっと生えてくるところなんで仕方ないんですかね?

みなさん似たような月齢の方達も悩まれており、やっぱ寒い時期もあって起きるんですねぇ💦‪
9ヶ月から急に増えました~🥱・°‬

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    なんだか似たような事で悩んでいるママさんが多くて少し安心しました💦今はこういう時期なんですかね😂?以前は頑張れていたのですがここ最近全然起きれなくて💦戦えない😭

    • 1月10日
  • ゆったんママ

    ゆったんママ

    何時最終授乳と就寝ですか??

    寒い時期と暑い時期は夜通し寝るの赤ちゃん難しいみたいですよね🥲︎
    部屋の温度あげたり、一定にしてみたり試行錯誤してます💦

    いっそのこと夜間は🍼にしてしまおうかな😂

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    18:30授乳の19:00前後に就寝です😌
    暑い寒いの部屋の温度難しいですよね😓暑過ぎると旦那が汗だくになるし...。

    • 1月11日
Rママ

メンタルリープの時期なんですかね🥲
うちも夜間断ミがうまくいってるかもってときに夜泣きが増え、夜間ミルク再開し、今に至ります💦
12月末から始まって、年末年始に実家に帰省のタイミングで最悪→自宅帰宅後で、日によりますがちょっと落ち着いたかなーってところです😫💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    メンタルリープ...、この時期あるあるなんですかね😭??一時的なものであって欲しいです😢

    • 1月10日