※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんママ🌸
お仕事

将来のために厚生年金を払うべきか悩んでいます。パートで働いていて、扶養内か200万前後か迷っています。皆様の意見を聞きたいです。

将来のためには厚生年金は払っておくべきなのでしょうか?
今の年金制度に不安を感じています😭
パートでの働き方なのですが、扶養内130万以内か、200万前後くらいで働くか、凄く迷っています。

厚生年金に関して皆様の意見聞きたいです✨

コメント

ねねこ

私は年金は払っておいた方が良いと思っています😌
もしかしたら、将来今の高齢者ほど貰えないかもしれないですが、納めていた人とそうでない人とはやはり差は出てくると思っています。
両親共に数十年、会社勤めで、今は年金生活ですが、あぁきちんと働いて納めてきたからこそ今の年金が貰えている、貯蓄もありますが、それなりに年金でも裕福な暮らしが出来ているのでお手本にしたいと思っています😌

  • みーちゃんママ🌸

    みーちゃんママ🌸

    確かにそうですよね!あの時払っていれば、と将来思う事にもなりそうです😣そう考えれば払っておいた方がいいなと思いました✨
    ありがとうございます☺️✨

    • 1月9日
はじめてのママリ

将来の不安って、大部分は長生きリスクではないですか?
極端な話、70で死ぬことが確定していれば、60まで働いて10年分の貯金を残しておけば不安はないけど、100歳まで生きるかもしれないから不安なわけです💦

今の保険商品は支払った額に利息をつけたものが将来帰ってくるものばかりで「死ぬまで永遠にもらえる」タイプのものってなかなかないと思うので、長生きリスクに備えるという意味では公的年金が最強だと思ってます!

はじめてのママリ🔰

わたしも年金は払ってたほうがいいかと。
将来微々たる年金でも生活の足しになるとわたしは思います。
個人の価値観ですが💦

はじめてのママリ

厚生年金で老後はお金に困らず生活したいがために正社員共働きしてます。
基礎年金って大した額貰えないので、働くことができるのであれば払っとく方がいいです。
加えて貯金が苦手な人は尚更払っておいた方がいいと思います!
将来のことなので絶対と保証は出来ませんが、年金で貰える額が支払額を下回ることはほぼあり得ないです。