※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーまま
家族・旦那

息子の風邪で会社に休み連絡が憂鬱。病児保育満員で親は頼れず、休むしかない状況。旦那も休めず、仕事と育児に追われてしんどい。

息子の風邪で会社に休み連絡をするのが本当に憂鬱です。
ご迷惑をおかけしているのは重々承知で、でも病児保育は満員、親は頼れない、親戚は頼ってますが無理な時は誰も見る人がいないので休みます。
仕事初めの4日に午後休、5日全休をいただいて病院にいきアデノウイルスと診断されました。熱と嘔吐で昨日には治り、明後日から保育園行けるかなと思いきや下痢…
今日ほ旦那も日勤に変更になり私が休みました。
明日もとりあえず全部に連絡して全部断られて、とりあえず早い方がいいだろうと思い連絡をいれるとものすごい長文で帰ってきました😇
年明けまともに出勤できていないので、返す言葉もありませんが…
子どもが熱の時は夫婦で交代して休んでたと言われましたが、旦那は基本的に休めません。まず有給が過去の休みに振り当てられるというちょっと意味わからない感じの職場で有給も取れません。
私も何もせずに休み連絡を入れてる訳ではありません。ちゃんとできることはしてそれでも無理だから、申し訳ない気持ちでいっぱいで連絡してますが、必ずもう一度旦那さんと相談してからまた話して下さいと言われます。
もう話したんです。無理だったんです。旦那も無理やり会議がない日は休んでくれたこともあります。だから闇雲に無理だと言ってる訳じゃないのは知ってるので、旦那を責められません。
復職する前にも、基本的に旦那は休めなくて、親戚に頼るしかないけどそれも無理なことが多いと伝えてました。
だから一度、辞めることを相談した際、それは仕方ないから大丈夫と言ってたんです。なのにいざ休むとなったらすごく嫌な顔してため息もついて、10分ほど叱責があります。
もういっそのこと辞めてしまおうかとも思ってます。
でも今働いてるのはお金の為で…
でも、時短でもなく、勉強会を開催してほしいやら、資格をとってほしいやら、言われますが私は育児と通常時の仕事だけで精一杯なのでもう少し待ってくださいと伝えてます。
もうしんどいです。息子は悪くないし旦那も悪くない。でも言われるのが分かって連絡するのが苦痛でしんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

それはしんどすぎます、、
アデノ、長引きますよね。お疲れ様です。

率直に言うと、職場環境(というか上司の方?)が悪すぎると思います💦
叱責されたところで出勤できる話でもないですよね?
ちーままさんが、しょうがないでしょって態度で過ごしてるとかならまだしも、
やることやって本当に無理でこうなってるので、私なら職場辞めてしまうと思います。

そういう方って、家族が病気になったりとか、同じような立場にならない限り気持ちを入れ替えてくれることはないと思います。想像力がないので‥

連絡本当に辛いですよね。
息子さん、お大事になさってください。大変だと思いますが、仕事より家庭優先でいいし、そうあるべきです。
看護でちーままさんも疲れていると思います。少しでも元気に、そしていい決断ができますように。

ei

めちゃくちゃお気持ちわかります。電話するの億劫ですよね。病気の時に預け先のないママ達、みんな経験していると思います。
ほかの方も書かれているようにちーままさんやお子さんが悪いとかではなく職場環境がよろしくないのかなと思います。それぞれの家庭の環境って違いますし、職場がどう言おうと小さな病気のお子さんを1人で留守番させることは不可能なわけで…
私も元々、理解のない職場にいたので上の子産んだ後はそういう部分に柔軟な職場に転職しました😣会社じたいを変えたり、上司の考え方を変えるのは無理なので、もうこちらがたえるか今の自分の生活に沿う職場を選択するしかないんですよね。悲しいですが😭

本当は、しゃーないやん!病気やねんし!ぐらい図太くいれたらいいんですけどなかなか難しいですよね😅

ゆらちゃんママ

読んでいて悲しくなりましたし、ちーままさん毎日お疲れ様です。
本当に嫌な思いしてきましたね。
そして、憂鬱な気持ちが痛いほどわかります。

コロナ禍で咳や微熱で検査し、インフルやアデノ、嘔吐下痢、本当に誰も悪くないのなーと日々感じます。

職場の上司であれば、今まで子育て中のママやパパをみてきているはずですよね!!憂鬱にさせる上司にがっがりしますし、人の気持ちがこうもわからない方が多いんでしょうね。
ママも看病に病院に疲れますし、遊んでいるわけじゃないのに、本当に無理されないでくださいね。

私もまだ下が小さいので度々休みますよ!育児も仕事です!命を毎日守っていますから!
そんな上司に負けないでほしいです!