※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義弟の行動について相談中。自閉症や発達障害の可能性はあるか心配。

義弟(26歳)のことなんですが‥😓💦

小さい頃からあること(布団のたたみ方)にはこだわりが強かったり、得意なこと(野球の知識など)は得意なんですががあとはポンコツで‥
語彙も知らな過ぎて、猟犬の意味も知らなかった時はびっくりしました‥話の流れから分かるとは思ったんですが‥

何度も地元?の先輩に騙されてお金も取られてます。。。
イモ男なのに美顔器勧められて買ったり、それのネズミ講にはまってしまい病気の義父をほったらかして月に数回県外に講習?行ったり、正社員で高卒からずっと働いてたところをいきなり辞めて上記の先輩に誘われ苦手な接客業に転職して結局合わないから試用期間で辞めるみたいです‥。

最初夫から話を聞くだけの時は面白いね〜くらいだったんですが、最近は会った時も夫から話を聞くだけでもイライラしますポンコツ過ぎて‥😥

この内容だけではもちろん分からないと思いますが自閉症や発達障害?の可能性はありますか‥?

コメント

deleted user

知的障害とか発達障害とかかな?って読んでて思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね‥
    義父母ももちろん常に呆れてるんですがたまに、でもこういうところに役立つし!とかなんとかフォローしててそれ聞くたびにいや違うでしょ😅て心の中で引いてます‥

    • 1月9日
AI

わたしの弟(24歳)がそんな感じでして、、
絶対なんかあると思ってます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういったらあれですけど、なんかあったらまぁ理解して今までのも許せる気はするんですけどね‥

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

本や漫画の「ケーキの切れない非行少年たち」そのまんまですね!
多分発達障害などの特性を持っていて、自分に自信や判断力が無いから他人の言いなりになってしまうんだと思います。

無職になってネズミ講にもはまったままで金銭的なピンチが続くと、ヤクザの下っ端みたいな詐欺の仕事を始めたりしそうで怖いですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、それ題名聞いたことあります!
    お金の管理も義母なんですがお金を口座から下ろせない時はキャッシングしてるみたいです‥

    それあり得そうです‥😓

    • 1月9日
まろん

もしかしたら、何かしらの特性があるのかなと感じました。

我が子が境界知能・ASD・ADHDです。
・境界知能がゆえに判断が難しかったり、学習面も周りにはついていけません。
・興味あることには知識がすごいです。
・話の理解力が低いです。
他にも困り事はありますが、少し似ているかなという印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    境界知能というのがあるんですね。
    学習面は全くついて行けないほどでしょうか?それともまぁ、成績が悪い方だな程度でしょうか?

    • 1月10日
  • まろん

    まろん

    境界知能は一昔前までは知的障害でした。現在は知的障害と平均の間のIQとされています。

    授業は全くではないけど、理解する力・考える力が低いので苦労しています。

    作文を作れない、読解力がない
    抽象的な表現がわからない
    鏡文字になる
    2つ以上の指示はパニックになる
    などですかね🥲

    • 1月10日