※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
家族・旦那

旦那の怒りやすさに悩み、環境を変えたくないが我慢している女性。子供のためにも環境を保ちつつ、夫の怒りに耐えるのが辛い。

旦那さんに不満があり離婚したいけど
今の環境を変えたく無くて離婚せず我慢している方。
何を我慢してますか。
良くなるように、気にしないように日々心がけていることありますか?

子供の幼稚園や学校などを考えると今の環境が良く
特に幼稚園を休ませてまで実家に帰ることが出来ません。
変わればそれはそれで良い事もあると思いますが…。

私は我慢しようとしても1ヶ月前後持たなくて、また喧嘩になったり思いやりがなくなる事多く喧嘩ばかりで前に進みません。そんなで10年やって来ています😢
夫からはこちらも我慢しているところはあるのだから、そちらも我慢してくれ。少しは変えよう、改善しようと思ってくれ。と言われます。

私はとにかく夫のすぐ怒る所が苦手で年末に妊婦健診で安静を言われ、年明けの健診後に幼稚園バスを頼む、友達に習い事の迎えが出来ないか頼む。をお願いされていましたが安静解除されたので夫に一度解除になった事を話して相談してから幼稚園に連絡しようと思っていたのに電話していない事をキレられました。
夫としては自分は仕事メインで出来ないことや決まってないと困るから自分の感情より決めた事を守って欲しいし、急いでやって貰わないと悪くなったとき困るから言い方キツイかもしれないけど従って欲しい!と言われました。

今回の事は分かりましたが、それにしても過去振り返ると怒ってばかりです。
昨年も子供と赤ちゃん産まれる前に模様替えしようと話していてやっていたら「昼寝行く前から家具動かすの手伝うよ」と言われたけど、以前配置を迷ってたら「一回で決めて!」と怒られたので「まだ物をどかしてる所だし、昼寝するなら手伝いしなくて良いよ」と断ったのに移動させるまでリビングにいました。移動させようとしたら「これはどこ!?早く言って!指示して貰わなきゃ出来ない!!」とキレ始めたので、こちらもやりながら考えてるし、キレるくらいならいなくていい!頼んで無い!と言いました。

海に行った時も前泊したホテルの重複予約取り消し忘れて(私が聞いたのに)全額払えと言われたのにホテルにクレーム。海着いて少ししたらテントにこもって支配人と揉めてるし、そのせいで帰りに行く予定だった寿司屋には行かない。俺の気持ち考えてよ。って不貞腐れてるし…。
やっぱりそんな旦那を尊敬出来ません。
仕事は頑張ってくれているけど。
やっぱり旦那のキレやすい性格にも問題ありですよね。

コメント

めいめい

後半うちの主人か?と思っちゃうくらい似てます
お義父さん譲りのキレやすさや少し他責思考なところがあり、最近は責められるとチベットスナギツネのような真顔をして無になるように心がけてます😑

思いが伝わらなかったりすごい落ち込むと離婚も考えてます🤔
私の場合、離婚したら
頼れる実家はなく仕事復帰しても娘たちを養える自信はないので娘たちの衣食住のためだと思い一緒にいます😅