※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の内定辞退期限や入園確約後の辞退可能性について教えてください。

保育園で内定を頂いた場合は、いつまで辞退が可能なのでしょうか?認可と認可外それぞれで違うものでしょうか?

また、入園確約後は、入園を辞退することは可能なのでしょうか?

ご存知のかた、教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

三月入って入園ギリギリに辞退する人もいるみたいですよ!
だから内定まだの人は3月末まで粘ってねと言われました。
なんなら4月に入ってやっぱり退園しますってのもダメってことはないとい思いますよ。
強制的に入園ではないし、待っている人がいるのでやめるならいつでもといったところでしょうか!

認可外もおなじくいつでも辞退してもいいんではないでしょうか?
契約金とか取られると思いますが、その辺は帰ってこないですけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださってありがとうございます😊

    入園ギリギリに辞退する方もいらっしゃるんですね。今回、内定頂いたところが第1希望ではなかったので、ギリギリまで粘って(検討したくて)みようかと思い、質問しました。

    認可外は、契約金をとられる可能性もあるんですね。直接は聞きにくいので、ネットなどから探ってみたいと思います。貴重な情報をありがとうございます。

    • 1月9日
🐻‍❄

12月に保育園決まりましたが
辞退したものです🙋‍♀️
いつまでとは言われなかったのですが、空きまちの方もいらっしゃると思うので、なるべく早めにお願いしますと言われ年末年始明けですぐ辞退届かきにいきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださってありがとうございます😊

    12月に保育園を辞退されたんですね。空き待ちの方や保育園の方々に迷惑をかけないようにとは思うのですが、この4月に入園できないと困るので、ぐずぐずしてしまってます。

    ちなみに、辞退された後はどうされますか?でも、個人情報なので、教えてもらえる範囲で構いません。

    • 1月9日
  • 🐻‍❄

    🐻‍❄

    悩みどころですよね💦

    元々は上の子が3歳になるのでそれと同時に同じ保育園に下の子が8ヶ月の時から預けようと思ったのですが、完母で哺乳瓶イヤ〜で心が折れ、職場の託児所に1年間だけ下の子は預けます!
    来年の4月から入れるようにまた今年申請する予定です!

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家庭内のことなのに、丁寧に教えてくださってありがとうございます。
    職場に託児所があるのは便利でうらやましいです。
    完母で哺乳瓶が嫌だと保育園に預けるのも預けにくいですよね。

    来年の4月の入園が決まりますように。

    • 1月10日