※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなん
子育て・グッズ

保育園入園後、時短に変更した方いますか?💦出産前は月に20日、9時30分〜…

保育園入園後、時短に変更した方いますか?💦

出産前は月に20日、9時30分〜17時30分まで働いていました。
入園後に月に18日、9時30分〜17時までに労働契約を変更したのですが、役所から電話があり、出産前と同じ労働契約に戻してください。とのことでした。
恥ずかしながら、時短にしたら退園になることを知らなくて💦
身体が正直キツイけど、戻さないと退園になるので戻すのですが、、
ルール違反したから2人目の審査の時 減点とかそんなのないですよね🥲🥲?

コメント

momo

保育園預けてからは時短で働いてます🙋‍♀️

役所が言ってるのは月に18日だと短時間保育になってしまうので、月に20日に戻して下さいってことじゃないですかね🤔?
労働時間は特に問題ない気がします!

  • こなん

    こなん

    預けてしばらくしてから変更されました?それとも復帰と同時に時短にしましたか??

    役所に確認したところ、時間も戻すように言われました。日数と時間を戻さなければ、点数が下がるので他の人を入園させることになるとのことでした💦

    • 5時間前
  • momo

    momo

    復帰と同時に時短にしました!
    元は8時〜17時、復帰のタイミングで9時〜16時の時短です。

    終業が30分しか変わらないのに時間も戻さないといけないんですね😵💦

    • 4時間前
はじめてのママリ

厳しいですね💦
保育士していたとき、時短勤務に変更された方いました!
もしかしたらお住まいの地域は17:00で時短とそうでない枠が変わるのかもしれませんね🤔
うちの地域は時短保育は9:30-16:00だったので、その時間外での変更は特に何もなかったようです👀

  • こなん

    こなん

    地域によってこんなにも変わるのですね😢
    出産前と同じ条件で復帰して、半年ほど経ってから時間変更の届けを出せばそのまま保育園継続しながら時短で働けるらしいのですが、、
    私が復帰と同時に時短にしてしまったばかりに💦人事に労働契約変更願いを今から出したりと面倒なことになってしまいました😭😭

    • 4時間前
さくみぃ

私の自治体は週40時間以上、月160時間以上働いていないと減点になるので勤務形態が変わったら再調整にかけられます。あと復職前後で勤務先や勤務時間変わると強制退園です。似たような感じですかね…。
役所が教えてくれて退園を免れただけ優しかったかもです!2人目に影響は出ないと思いますよ!