※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊活

妊活4ヶ月目、タイミング法で悩んでいます。産婦人科で検査勧められ、戸惑い。お金に余裕なし。主人は様子見。次回予約は来週。キャンセル迷い中。アドバイスをお願いします。

すごく悩んでます。相談にのってください(;_;)

基礎体温やルナルナを参考にしたタイミング法だけで、妊活を始めて4ヶ月目です。
タイミングをとるとき(月2.3回)しかやりません。セックスレスですが夫婦仲はとても良好です(><)
回数が少ないのでなかなか授かれないんだと思っています。

タイミングをとる時期を知りたくて軽い気持ちで産婦人科へ行きましたが、不妊治療としていろいろな検査を勧められました。
本日はホルモン検査+クロミッド処方で5,000円。
次回は甲状腺.糖尿病.肝臓.腎臓の血液検査、
卵胞.子宮内膜のエコー検査、
子宮卵管造影剤検査で3万円程かかると言われました。

正直そこまで求めていなかったので戸惑っています。
私はもう不妊治療をすべき体なのか。。

先日排卵検査薬を購入したので、
基礎体温に加えて今月からもタイミング法だけで頑張ろうと思っていました(><)

確かに早く赤ちゃんが来て欲しいので、産婦人科で様々な検査をしてもらうことは全く悪いことでは無いのですが
今の私にそこまで必要なものなのかがわかりません。

正直お金に余裕がある家庭でも無いです。

主人に相談したら、
まだそこまで必要な段階じゃないと思うよ。回数を増やしてもだめやったら考えたらいい。と言われてます。

産婦人科では次回の予約は来週とっています。
次回は今日の検査結果と、追加検査予定です。
キャンセルするなら電話しようと思っていますが何て言ったら良いかわからず。。(かなり小心者です。。)

長文にもかかわらずお読みいただきありがとうございます(;_;)
みなさんでしたらどうされますか?(><)
アドバイスいただけたら幸いです。

コメント

のきごん

検査結果を聞いて、追加検査は受けないと言います。
それだけで良いと思いますが、何か加えるなら仕事が急に忙しくなり時間が取れない。落ち着いたら問い合わせしますといっさよならです。
全然大丈夫ですよ〜!

  • まる

    まる

    そうですよね(><)自分のことなのではっきり言わなきゃダメですよね(;_;)
    1人では心細いので今度主人を連れて行ってきます(><)
    ありがとうございます!

    • 3月10日
花音

不妊の基準は妊活して1年以内に子どもが出来なかったらだと聞いたことあります!

私は生理不順と激しい生理痛で産婦人科に行った時にホルモンバランス等を調べる血液検査、子宮内膜や卵胞のエコー検査などしてもらいました!
3割負担だったので詳しくは覚えていないのですが何千円で出来ました!
同じ検査でもブライダルチェックとして行くのかと体の不調で行くのかで費用が違うんだと思います!
その時の検査でホルモンバランスが最悪で妊娠できる可能性が低い体だと言われ、ずっとホルモン剤で治療してました(><)
妊娠する可能性低い体なのかなーと薄々は思ってたけど実際に診断されたら治療頑張れました!
そしてホルモン剤の影響なのか双子を授かりました!
自分の体を知っておくのは大事だと思います!

  • まる

    まる

    妊活は間もないですか結婚して1年経つので不妊治療対象になってるんですね(;_;)
    保険適応だったんですか(><)羨ましいです。。
    私の場合はブライダルチェックになってしまいますよね(><)
    赤ちゃんを望む前に自分の体をちゃんと知らなきゃダメですよね。。
    赤ちゃんのためにケチるのにも気が引けて…
    双子ちゃん、おめでとうございます(><)♡
    ご経験を元にアドバイスいただき、本当にありがとうございます(;_;)!

    • 3月10日
チョコ♬

こんにちは!参考になるか分かりませんが…
私の場合、去年の3月に繋留流産し、そこから精神的ストレスのせいか生理が来たり来なかったりになってしまいました。初めて基礎体温計ったら無排卵の可能性が出てきたので、不妊専門と悩みましたが普通の産婦人科に相談に行きました。
その時はクロミッド処方とホルモン検査をしてもらい、タイミングで様子見て行きましょうとなりました。
ありがたいことに二周期目で妊娠することができましたが、ホルモン検査でプロラクチンの値が高い?とのことで薬を飲んだりしてました。もしそれでも妊娠出来なかったら他の検査も進めて行こうと言われてました。
私もまあさんと同じで、排卵の時にしかタイミングとってなかったです!
文章拝見させて頂いた感じ、最初からそこまで検査する必要はないように感じました。
先生に最初は排卵を見てもらい、タイミング療法で進めていけないか相談されたらどうでしょう⁇
あとは時期を見て検査してもらうとかで良さそうですけどね😖

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます!
    産婦人科にかかられてすぐに授かれたなんて、素晴らしいですね(;_;)♡
    私も今その段階なので、クロミッドでうまく妊娠できるかもしれないと希望が湧きました(><)
    排卵に関してはやっぱり診てもらったほうが良さそうですね。。無排卵の可能性もありますよね(><)
    ご親切にありがとうございました(><)!少し気が楽になりました(;_;)

    • 3月10日
ちー

初めてのことで不安になりますよね(;´д`)⤵
私は不妊治療のすえ授かりましたのでいろいろな検査を沢山受け原因特定でき、手術後体外で妊娠しました。

結婚して何年でしょうか?
1年以上たって夫婦生活されていたのであれば不妊と診られます。
ただ夫婦生活が少ない?ので何とも言えませんよね。
先生は経験に基づいて言われているので、そういった体というわけではなく原因を特定できれば対応できると言うことです。
心配はないですよ❗
また検査は後々するより初めにされるのはとてもいいと思います。原因がはっきりわかれば早めに対応しやすいからです‼
本格的に希望するのであれば早めに検査をして対応された方がいいですが、まだと思われるのであれば、正直に今の気持ちを言われた方がいいですね。
もし、それでまあさんの気持ちを組んでくれないような先生であれば病院を変えられた方がいいかと思います。

私は病院かえました。
また何かあれば質問されてください。

  • まる

    まる

    親身に聞いてくださりありがとうございます(><)
    結婚して1年です。だからですね(;_;)
    自分の体を知るのは早い方が良いに決まってますよね(><)
    先生は早口で少し怖いので中々相談しずらくて、何も言えないまま次々と決められてしまいました(;_;)
    一度落ち着いて整理してから主人に一緒に行ってもらおうと思います!
    これからのために病院選びも重要ですもんね。
    相談にのっていただき、本当にありがとうございました(><)!救われます(;_;)

    • 3月10日
なおま

不妊治療にかかる条件が今のところ思い当たらないって事ですよね…?
私自身、治療まではいかなかったので知識も少なく何とも言えないんですが、まだ始めて4ヶ月だしご主人がおっしゃるようにもう少し時間かけてからでもいいと思います!
私もなかなかできなくて、2年くらい頑張ってあともう少しあと少ししてできなかったら考えようとしてた時に赤ちゃんきてくれました。
やってたのは基礎体温だけです。
ちなみに生理不順で行為も、まあさんと同じくらいの頻度でした(^^;;
赤ちゃん、早くきてくれますように♡

  • まる

    まる

    そうです(><)はじめは本当に軽い気持ちで産婦人科に行ってしまったので(;_;)
    同じような方がいらっしゃって、希望が湧きます(><)♡
    私も、もう少し頑張って本当にしんどくなってから前向きに不妊治療をしていこうと思います!頑張ります(;_;)
    本当にありがとうございました(><)

    • 3月10日
deleted user

私は生理も来ていてホルモン値も正常で病気や菌などもなかったのですが妊娠せず病院に行ったら無排卵だといわれました。
卵胞が育たず排卵してなかったようで、そりゃ妊娠しないわなぁ~…って思いました(^^;
薬で卵胞を育てて排卵させタイミングをとって3回目で妊娠しましたが残念な結果に。
今は治療を変えて注射にしたので前より値段ははりますが月に一万もいかないです。
エコーで卵胞を見て排卵日がいつ頃かを見てもらうのと飲み薬で卵胞を育てるだけだったら千円~二千円くらいでしたよ💡
自分が見た目や体に目に見えての異常がなく無排卵に気づかず長い時間を無駄にしてしまったので排卵してるかどうかだけでも見てもらった方がいいかもと思いました(*^^*)
お互い妊活頑張りましょう💡

  • まる

    まる

    無排卵の場合は症状なども出ず、検査しないとわからないですもんね(;_;)
    そうですよね。このまま検査せずに時間が経つのであれば検査しておいたほうが近道になりますよね(><)
    ご丁寧にありがとうございます!(;_;)
    頑張りましょう(><)!!

    • 3月10日
しぃあ

とりあえず、検査だけはやって、まあさんの身体が妊娠出来ない理由が見つからなければ、次回はいつ来れるか分からないので、予約は電話か…生理何日目に来ると良いとかありますか?等と聞いて、その場での予約はせずに帰宅するかな!
あと、ご主人側に問題がある可能性もあるので、精液検査だけ、泌尿器科でやってもらうと良いかもしれないですね!不妊歴が長くなってくると、毎月のタイミングが男性側もプレッシャーに感じると思うし、勃たなくなる事も出てくるので。お互いの身体に問題がない事を確認した上で、妊活されると良いのかな?と。
まあさん次第ですが、タイミング時期は身体に問題なければ、基礎体温と排卵検査薬で、ある程度、排卵日特定出来ると思うので…それが頑張れるか?もあるかな。無排卵かどうかだけは、エコーしてもらわないと確実には分からないですが(^^;;

ちなみに、タイミング回数は1度で出来る人もいますので、回数が少ないから妊娠しない、ではないですよ。(ご主人に3〜5日に1度、抜いておいてもらうと精子を良い状態にキープ出来るとか聞いた事あります)

良い機会だから、今回は検査だけして貰って(ご主人も)、身体に問題が見つからなければ、ご夫婦で1年半〜2年位頑張られても良いかと思います^^

ちなみに、自ら精液検査希望って言える男性って、凄く潔くて素敵だし、妊活に協力的で信頼して一緒に頑張っていけるなぁと、私は思う。←こんな人、日本人男性は少ないんですよね(´・ω・`)

  • まる

    まる

    ご丁寧にありがとうございます!(><)
    そうですね…
    もしもの場合を考えると早めに検査しておいたほうが安心かもしれません(><)
    精液検査も容器を渡されました!主人にはなかなか言いにくいですが…
    赤ちゃんの為に出来ることから始めていこうと思います!
    親身に聞いてくださりありがとうございました(><)!

    • 3月10日
deleted user

こんにちは
まあさんは、おいくつですか?
年齢きいてごめんなさい!でも、それでかなり違ってきます

また、若いから不妊にはならないというのも違うようです。
私は2年前自然妊娠しましたが、8週で進行流産しました。妊娠で子宮筋腫も大きくなり、
手術で摘出し、1年間避妊するようにいわれ、今、妊活を開始しているところです。
私の場合は歳なので((;^ω^))タイミングをとる前に、自分達の体は授かることが出来るか知りたくて、不妊外来に行きました。結果、旦那も問題なく、私も実年齢に比べよい結果がでて、妊娠することは可能と分かり、希望が持てました。ただ卵胞が若いかはわかりません、、

自分の体を知ることで、気を付けることなども分かり、とても前向きになりました。

回数が少ないと確かに出来るか確率もさがるかなと思いますが、旦那さんの言うように、回数を増やせるのであれば増やしてみてできなければ、本格的に検査をしてもよいかもです(^^)
確かに検査代は高かったですが^^;
私は今回不妊外来に行きたくさん学びました!

長文ごめんなさい!

  • まる

    まる

    経験をもとにアドバイスいただき、ありがとうございます(><)!
    いえ、とんでもないです!今28です。
    数年前に初期での流産しました。
    やはり体を知る事は今後重要になってきますよね(><)
    問題が無ければ前向きに…たしかにその通りです。
    今日主人が帰ってきたら相談してみます!
    ご丁寧にありがとうございます!(*^^*)

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お互い妊活を頑張りましょう!でも、頑張りすぎてナーバスにならないようにとアドバイスも受けました!✴️
    赤ちゃんが授かりますように👶

    • 3月10日