![りの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
扶養内で働いてましたが(今は外れました)学童大丈夫でしたよ👌自分が休みの日も預けてます。
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
その学童が公立のとこなら、一度役所に行って問い合わせもできますが、民間だと難しそうですね🥲
-
りの
公立なんです(´;ω;`)
役所に聞いてみます☺️- 1月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの市は休みの日は利用を控えるよう言われてます。
-
りの
うちのとこも仕事の日だけと言われてしまいました😭
- 1月9日
![うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
うちは社会福祉法人が運営してる学童ですが休みの日も利用OKですよ!
扶養内パートです。
その代わり少し早く迎えに来るよう言われます!
-
りの
わたしもおやつ食べ終わりに迎え行こうとしたのですが仕事の日だけと言われてしまい月額払うのに週3回だけなのでなんかもったいないなあと🥺
- 1月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
扶養内保育士で子どもは公設の学童です。11-17時の6時間勤務です。以前学童保育の方も働いたことありますが原則15時以降まだ働いてる人しか申請できないくらいなので条件としては満たしており預けています。
特に市としては休みだから休ませろとかはないのですが私は子どもを休ませてあげたいので休みの日は下校させたり、下の子が熱だったりすると学童に行って貰ったりしてます^_^
前の職場も公設でしたが親御さんのお休みなどはわからなかったので気づいてないだけで預けられてる方も居たと思ってます。
-
りの
わたしも10時から17時なのですが週3たまに4でして😅おやつ食べたら迎えにいくからあずけてくれーと思いましたが仕事のは日だけでと言われてしまいました😭
- 1月9日
りの
面談に行ったら仕事がある日だけと言われてしまい週3しかないけど月額払ってるのになんかもったいないなあと感じてしまいました😭
はじめてのママリン
そうなんですね。自治体によって違うんですね😂
りの
主任の人も面談時つっかかってくる感じの会話をしてきて通わせる気失せてしまいました💦
わたしのまわりは休みの日も預けてる方いたので書類上だめなだけなのか🙅♀️
はじめてのママリン
すいません、下にコメントしてしまいました。