
扶養の範囲で働く際、103万、106万、130万のどのラインが最もお得か迷っています。働き損について詳しい方はいらっしゃいますか。
扶養の範囲で働くということ…
103万を越えないように扶養の範囲で
106万を超えないように扶養の範囲で
130万を超えないように扶養の範囲で
よくきく働き損 というのはどのラインなのでしょうか??💦
所得税の支払いが不要の103万以内で働くか、迷います💦どこが1番お得なんでしょうかね😵💫詳しい方いませんか??
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
めいっぱい働いたほうが目先の特より老後の特

2児ママ
年収の壁、今年から変わってるので確認した方がいいですよ
103万の壁は今ないんじゃないですかね?
130万超えなければいいんじゃないですかねぇ
所得税ぐらいは気になりません
社会保険料は高いですよね🙄

ばいきんまん
・103万の壁は今160万に変更になりました!
・106万の壁はパート先によるので適用されるなら106万まで。
・130万は旦那さんの扶養から外れてしまうので、絶対に守らないと損!
要約すると、パート先が106万に該当するなら106万まで。
該当しないなら130万まで!
働き損と言われているのは扶養から抜けて150万以下の方々ですね!
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😭
調べたら123万も出てきてワケワカメです😵💫
パート先が51人以上じゃなくて、週に15時間とかだったら、123万くらいまで働いても、所得税も社会保険も支払わなくて良いって認識で合ってますかね、、、- 7月6日
コメント