

はじめてのママリ🔰
基本は週4で9時〜16時半
たまーに週5で9時〜16時半ですが
あんまりきつさは感じません。
子どもが年中と年少だからでしょうか。
自分のことはある程度してくれるし
夜も夜通し寝てくれるし。
ただ、私の場合平日休みが減ると困ること結構あります🥲
はじめてのママリ🔰
基本は週4で9時〜16時半
たまーに週5で9時〜16時半ですが
あんまりきつさは感じません。
子どもが年中と年少だからでしょうか。
自分のことはある程度してくれるし
夜も夜通し寝てくれるし。
ただ、私の場合平日休みが減ると困ること結構あります🥲
「扶養」に関する質問
31歳旦那の月収手取り22万程度 私は扶養内パート月収8-9万程度 はっきり言って貧乏です。 子どもにも、我慢ばかりさせてます。 結婚前に2人で貯めた貯金はもう底をついてます。 こんな生活送るつもりじゃなかったのに…
健康保険証について。 息子が旦那の扶養に入っているのですが、旦那の会社名が変わったりで、青いカード状の保険証も発行されてないみたいなので息子のマイナンバーカードで病院にかかれるのか分からず知りたいです。 私…
旦那の仕事場の名称が変わる▶︎息子が不要に入っているので息子もマイナ保険証が無効▶︎旦那元に旦那の名前の資格証が届く▶︎現在保険証が届くことを待っている ↑のような状態なのですが、保険証は廃止されたからもしかして…
お仕事人気の質問ランキング
コメント