
コメント

えぽ
横になってしばらくしても張りが治らない。寝返り打つだけで、痛みと張りがある。
出血したら、痛みや張りがなくても、電話連絡→受診します>* ))))><
えぽ
横になってしばらくしても張りが治らない。寝返り打つだけで、痛みと張りがある。
出血したら、痛みや張りがなくても、電話連絡→受診します>* ))))><
「産婦人科・小児科」に関する質問
2歳の子が熱が出ました。 まだ熱が出て2時間ほどですが39度あります その後旦那が腕枕すると言って寄せたらママが良いとめちゃくちゃ泣いたため吐きました。 旦那は今すぐ座薬をいれた方がいい 明日は朝一で受診してき…
1歳9ヶ月になる娘、まだ突発性発疹に罹っていないです、、大丈夫なのでしょうか?普通は一歳未満にかかるとネットで見ました。大きくなってからかかってしまうと症状が重く出ないか本当に心配です😭ちなみに、7ヶ月の息子…
突発性発疹…? 1歳になったばかりの子が昨日の夜中くらいから37度台の熱がありました。最大で38度前半くらいで今はもう解熱しています。 機嫌も良く、ごはんもミルクも問題なく飲めていて鼻水は少しありますが保育園に…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
こだま
ありがとうございます、やっぱり出血は怖いですよね…
えぽ
出血は怖いですm(_ _)m
ネットで大丈夫そうな情報は良く見ていても、それだけでは不安は取り除けれないですよね。
実際に病院でエコーや内診をして貰い大丈夫‼︎って言われると安心できます。だから、大げさでも、出血しました‼︎で、連絡して大丈夫だと思いますよ?
こだま
鮮血なら焦るんですが、ピンクの織物とかだとまた悩んでしまって…
一人目が順調過ぎたので判断材料が0です(´・ω・`)
えぽ
なるほど、、、私なら、それをそのまま電話で看護師さんに言います^^;
で、看護師さんから先生に変わって、心配ならおいで!で、行って大丈夫な場合、心配し過ぎ‼︎笑 問題なし♫←な、やり取りをよくしてました(ーー;)
3人目の前に妊娠した時もそんな感じで、少しの出血だけど、上2人の時にはなかった事だから、と電話したら、当直だから先生も来ていいよと言ってくれて、夜中受診した事がありました。先生も大丈夫だと思うけど、見てみよ!で、見て貰ったら胎児が育ってなくて、、ってのがありました。
心配し過ぎは、悪いことではないと思いますよ(^^)安心出来ることが大事だと思うので、様子見ても気になるなら、連絡だけしてみては?
こだま
すごく良い先生ですね✨
面倒な患者だと思われたくないって考えてしまってましたが、不安な気持ちのほうが赤ちゃんに悪いですよね(๑´ω`๑)
えぽ
グッドアンサーありがとうございます>* ))))><
上の子の時からずっと同じ病院で、先生も一緒で不妊治療もずっとしてくれていたので、総合病院ですが、看護師さんもまだ話しやすいんです。多分、みんな一緒です♫みんなちょっとした事でも、少し話し盛って受診してる人もいる‼︎って、思いながら電話したり、受診してました(^^)笑
後々、あの時、電話してたら、もっと気にかけていれば、、、は辛いです。