※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

オール電化の方の電気代について相談です。新居はオール電化で太陽光発電をつけるか悩んでいます。現在の電気代は1日家にいて12月は3800円、8月は5500円です。1万5千円も高くなるなら太陽光発電を検討中です。

オール電化の方、電気代どんなもんですか?
現在、注文住宅打ち合わせ中で、太陽光発電つけるか迷ってます。

現在はガスも利用してますが、新居はオール電化にする予定です。
そこで太陽光発電をつけたほうがいいのか悩んでおり…。
初期投資に結構かかるようなので、つけないで済むならつけずにとおもうんですが、インスタとか見てると「2万の電気代がこんなに安くなりました!」などの投稿が多く。

子供がいてオール電化なら、2万も電気代がするの?とビビってます。

ちなみに現在は、二人暮らし。
私は在宅勤務で1日家にいて、
12月は3800円
8月は5500円
です。1万5千円も高くなってくるなら、太陽光つけて、少しは相殺したほうがいいのか、、、と。
24時間空調や、電気自動車は取り入れ予定なしです!

コメント

COCORO

我が家はオール電化で
太陽光はつけてません

マックスエアコンつけまくりのときは12000円までしか
いったこたないです

今年はそこまで寒くないので
エアコンもあんまり付けてないので 値段もそこまであがらないかな?と思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!

    高い月で12000円なら全然許容範囲です🥺しかも、オール電化なのでガス代いらんし、、、。

    我が家も現在、ほとんどエアコンつけておらず、コタツと電気毛布で余裕で過ごせてます。
    気密性の高いお家の予定だし、今以上に大人がエアコンをつけたいって思うことはないのかなぁ🤔と。

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

友人のお宅ですが去年の電気代爆上がりの月のときオール電化で5万円超えたと話してました💸
子供2人いますが2人とも大きくて習い事や部活でおうち空けてる時間あるのにそんなにいくのかと怯えました・・💦

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    五万円…😱
    いや、インスタでも4万とかいかれてる方も見ますよね。
    全館空調+電気自動車とかでフルで電気利用されてるのかしら、、、。

    そこまでいくとなると、太陽光つけたくなりますね。。。

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

関西住みで、オール電化です💡
我が家は冬が高いです😂
ストーブではなくエアコン暖房で過ごしているので酷い時は4万いきます💦
夏場は2万ほどですね!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    わたしも関西なので、参考になります。

    コタツ派でエアコンをほぼつけておらず…なので安いのかもなんですが、、、
    4万はきついーーーー

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コタツだとそこまでいかないと思います😊
    灯油代、ガス代込みで考えてもキツいですよね💦

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    子供ができたら、赤ちゃんをコタツにつっこむわけには、いかないだろうから、暖房だろうなぁ、、、と。

    • 1月10日
ママリ

オール電化で太陽光積んでます。

猫がいるので24時間365日エアコン2台付けっぱなしで高くても15,000円です!
あんまり15,000円を超えたことはないです。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    15000円って、差し引き前の金額でってことですよね?
    (売り電気代を含まない単純な電気代)

    2台つけっぱで15000円で済むなら、希望見えてきました😭

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ


    純粋な電気代です!
    ちなみに関西です☺️

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    関西ー😭参考になります。
    しかもお子さんもいるから、料理もしてるだろうし。
    (今の私は、ほとんど料理しないので、そこでいくら高くなるかも不安)

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ


    冬はたまに雪の積もる地域ですが特にそれで高くなったことはないです!

    ロボット掃除機使ってたり、洗濯もベランダを付けず乾燥機任せ、パソコンや部屋の電気も24時間付けっぱなしにしちゃってますが思ったより高くならず安心してます😂

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    なんと、、、
    4万とか到達してる人との差はいったい、、、🤔

    わたしも似たような感じ(ロボット掃除機に乾燥機)になりそうなので、15000円ほどで済む可能性を知れて良かったです😂
    ありがとうございます。

    • 1月9日
minari

関西地方、オール電化です🏠
冬場のMAXで昨年は2.5万位でした。
専業主婦で在宅が多くて、浴乾とかもそれなりに使って、特に節約とかはしてなかったです😌
ちなみに、ローコストで建てたので、高機密高断熱の家では無いです😂もしそうだったらもう少し安く済むのかな?

  • ママリ

    ママリ

    御回答ありがとうございます!

    関西の方、安めの傾向にあるのかなぁ?と思って調べたら、地域で電気代単価?がけっこう違いますね🤔

    浴室乾燥も高いっていうけど絶対お世話になる😂

    うちもローコストのハウスメーカーで建築予定ですが、気密性とかは、良いと謳ってるので、暖房代とかマシだと信じてます😂

    • 1月9日
ママリ

関西、オール電化、ZEH水準住宅です☺️
太陽光なし、床暖房なしです。
エアコンリビングと寝室2台(寝室は夜寒い日だけ)、食洗機ガンガン、日中ドラム乾燥機と浴室乾燥ガンガンかけて、使いすぎてるなという実感があっても先月15000円でしたよー

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    それだけ使って15000円なら全然ありです😭♡
    関西は他の地域より、すこし電気単価?が安いみたいですね⚡

    私も食洗機、乾燥機、浴室乾燥機ガンガン使っちゃうと思うので、15000円はありがたい情報です😭♡

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    関電は原発動いてるので安いです。止まってるところは高いです😢

    エアコンに関しては、気密がかなり省エネに貢献してると思います!部屋、1度温まるとあまり下がらないので(寝る前20度でエアコン消して、翌朝17度です)

    • 1月9日
ママリ

築2年、太陽光あり

電気代は
最高値 1月 27,000円
最安値 6月  6,500円 です

1月は育休中だったのでエアコンつけっぱなしでした。
6月は復職後なので在宅時間短いです。

ちなみに6月は売電が8,500円あったので、実質プラス2,000円でした!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    ずっと6月くらいの金額で
    ほんの一ヶ月だけ2万7千円とかなら、、、耐えれるかも😂
    1月とかは売電料も6月より少なそうだし、、、太陽光つけてても2万超える月はでてきそうですね😭

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

オール電化で8月5万いってます😂

うちは平屋+LDK24畳吹き抜け+大きめ引出し窓+木造じゃなくて鉄筋コンクリートだからだと思います💦

結構家の作りによるのかなーと。

ちなみに電気自動車2台持ちで、家で充電しないでこの値段です😂
家で充電したら7万くらいはいくと思います😂

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    えっぐすぎてびっくりしました。
    めっちゃ広々素敵なお家…だけど、電気代5万はえぐすぎるー😭

    木造より鉄筋コンクリートのが暑いとか冷えやすいとか色々特徴あるんですかね?🤔
    マンションとかって、鉄筋であたたかいイメージありました。
    ここも調べてみます!

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

太陽光あります!

在宅で今の時期でも1万1000くらいです
エアコンつけない時は5,6000くらいです

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    売電で差し引き前の金額ですかね?
    だとしたら、安いですね⚡

    • 1月10日