※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父がコロナ陽性で、その後義母、義祖父も感染。自身と旦那も感染。接触後に発症することや他への感染可能性について心配。

家族みんなコロナになりました…

1/1 義実家に行ったら、義父が昨夜から喉が痛いとのこと、30分くらい一緒にいました。(義父途中までマスクせず、私たちもマスクせず)

1/2 義父がコロナ陽性と判明

1/3 義実家で暮らしている、義母と義祖父もコロナ陽性
この日にいろんなものを買って義実家に届けました。
玄関に置いて帰るつもりが、義父が部屋から出てきて、キッチンに置いといて、部屋にいる義祖父に声かけて、と言われ家に上がらざるをえず。。

その後義実家とは会ってませんが、義父が体調崩し始めるころ旦那がずっと仕事で一緒でした。

そして、1/9 娘と私、発熱
受診したらやはりコロナでした。旦那も咳が出始めてて、一応受診したらコロナでした。

コロナ陽性者と接触後、こんなに後から発症することってあるのでしょうか?また、発症までに会っていた人にも感染させてしまってる可能性はあるのでしょうか?
義父と会った日の夜、実家に行ってしまってます💧

コメント

ままり

潜伏期間10日くらいあった気がします!
発症が9なら、2.3のときはまだ感染力はさすがにないと思います🥹