
コメント

ママリ*
トコチャンベルトを産後の腰痛時にも使用してました😊
ぎっくり腰にはなった事が無いのでその場合はどうか分かりませんが😭

未来花
ぎっくり腰痛いですよね。
私は普段から腰痛持ちなのでコルセット持ってますが、ぎっくり腰の時は動くと痛いのでコルセット付けずに少しでも楽な姿勢でとにかく寝てました。
整形外科行って注射したら、かなり楽になりましたよ。
質問の答えになってなくてすみません(^^;)
お大事にしてください。
-
はじめてのママリ🔰
動くと痛いです🥺産後用ベルト巻いてみましたが、ぎっくりの痛みの方が上回っていて意味あるのかないのか😂笑
お医者さんまで1人で行けなそうだし頼りにできる人もいないので様子見てみます!
ありがとうございます‼︎- 1月9日

ます
私は骨盤ベルトを使ったことないのですが、試着した感じでは
骨盤ベルトと腰痛用コルセットは別元です。
腰痛の時は腰部(腰椎)をしっかり固定した方が楽になります。できればそれに骨盤の上部も含まれた方がもっと安定します。
はじめてのママリ🔰
しばらく産後用ベルトで様子見てみます!ありがとうございます🥺