※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

35歳の女性が歯列矯正を考えています。乱ぐい歯に悩んでおり、旦那は理解を示していますが、不安もあります。年齢や変化についての意見を求めています。

今年35歳になります。
歯列矯正を考えています😭
いわゆる乱ぐい歯と言われるやつで、八重歯があったり、表からはわかリづらいけど実は重なって歯が生えていたり、上下共に悪いです。
小さい頃から本当に本当にコンプレックスで、ごまかしごまかし生きてきましたが、やっぱりどうしても諦めきれず…

旦那には相談して、俺は気にしていないけどコンプレックスの感じ方は人それぞれだから、自分の人生がより良くなるのならばやっていいと思う、と言ってもらえました。

ただ、不安もあります。
そんな重度でこの年齢からでも可能なのか?
人相が変わったらどうしよう?
矯正をすることで起こるデメリットを調べすぎて、決断しきれずにいます。

同じようなご経験をされている方や、知見のある方いらっしゃいましたら
どうか私にご助言や背中を押していただけると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

25歳の時に歯列矯正をしました!
歯ブラシがどうやっても届かない歯があったくらいのガタガタで、上下左右4本抜歯しました。
矯正自体は、してとても良かったと感じています!
食べ物を前歯で噛みちぎれるし、歯磨きもしやすいし、笑う時も気にせず?笑えるしで、満足しています。
ただ、やはりブラックトライアングルはできてしまい、そこは悲しいです💦