
35歳の女性が歯列矯正を考えています。乱ぐい歯に悩んでおり、旦那は理解を示していますが、不安もあります。年齢や変化についての意見を求めています。
今年35歳になります。
歯列矯正を考えています😭
いわゆる乱ぐい歯と言われるやつで、八重歯があったり、表からはわかリづらいけど実は重なって歯が生えていたり、上下共に悪いです。
小さい頃から本当に本当にコンプレックスで、ごまかしごまかし生きてきましたが、やっぱりどうしても諦めきれず…
旦那には相談して、俺は気にしていないけどコンプレックスの感じ方は人それぞれだから、自分の人生がより良くなるのならばやっていいと思う、と言ってもらえました。
ただ、不安もあります。
そんな重度でこの年齢からでも可能なのか?
人相が変わったらどうしよう?
矯正をすることで起こるデメリットを調べすぎて、決断しきれずにいます。
同じようなご経験をされている方や、知見のある方いらっしゃいましたら
どうか私にご助言や背中を押していただけると嬉しいです😭
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
25歳の時に歯列矯正をしました!
歯ブラシがどうやっても届かない歯があったくらいのガタガタで、上下左右4本抜歯しました。
矯正自体は、してとても良かったと感じています!
食べ物を前歯で噛みちぎれるし、歯磨きもしやすいし、笑う時も気にせず?笑えるしで、満足しています。
ただ、やはりブラックトライアングルはできてしまい、そこは悲しいです💦

ママリ
30歳になった今年から矯正スタートしました!
私の場合顎がずれているので顎変形症という病名がついて顎の骨切り手術までする予定です🥺
本当にすーーんごい悩んでましたが、旦那とか周りには全然気にならないと言われましたが、昔からコンプレックスだったしもう妊娠も出産の予定も今後ないので、やるなら今だと勢いでやる事にして始めました!
今は絶賛矯正中で大変なことも多いけど慣れてきたし、手術もめちゃくちゃ怖いですがコンプレックスが治るならと思って頑張ってます🥺✨
私はデメリットよりもメリットばっかり調べてました🤣
-
はじめてのママリ
タイムリーなお話ありがとうございます😭
顎変形症…実は私自身もその可能性があるのでは?と思っていたところでした。
ご決断されて素敵です😭
ただでさえ矯正は長期間、手術も控えているとなると、開始前は恐怖や不安などありませんでしたか?😭- 7月9日
-
はじめてのママリ
前向きな姿勢を見習いたいです😭😭😭
- 7月9日
-
ママリ
本当は二十歳くらいの時にもやりたいと思った時があったんですが、その時は金銭面と矯正器具をつける恥ずかしさの方が大きくて断念してしまいこのタイミングになったのですが😭
顎変形症と診断されたら病名つくので(手術は必須)保険で矯正できるので費用はかなり安くなりますよ!私の決め手は正直その理由です🤣保険適用外で100万近くかかるとなっていたらそこまでしてでも、、とまた断念したかもしれません🥺💦
開始前も不安でしたし今でも不安は不安です🥲子供達もまだ小さいので。。
でも今より若い日はもう来ないしあと同じ年数生きるんだったら1日でも早くやりたいと思って始めました!!
私の周りでもコロナ禍のタイミングくらいから矯正する子めちゃくちゃ多かったですよ!実際矯正歯科に通っていると色んな年代の方もたくさんいらっしゃるので何歳から始めても遅くないんだなって実感しました😌✨
色々デメリットももちろんありますが、それを上回るメリットの方が私は大きかったので踏み切りました🙏- 7月9日
はじめてのママリ
ご経験談、ありがとうございます😭
ブラックトライアングルのことは、私も調べていて少し知っており…やはり避けられないのですかね🥲
ただ、矯正してよかったというお話もきけてよかったです。
始める前は恐怖心やしんどくてやめたくなったこともありましたか?
個人差あれど数年単位だと思うので😭