※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が仕事辞めたため一ヶ月有給消化です今まで働き詰めだったため、家…

旦那が仕事辞めたため一ヶ月有給消化です

今まで働き詰めだったため、家にいたら喧嘩減るかなと思ってましたが…増える一方です。(これまではワンオペ育児、家事、一人の時間ない。ということで喧嘩)

家から出たがるひとなので私の買い物一つついてくる始末。私も一人でゆっくり買い物したいから、家に赤ちゃんと待っててと言っても嫌だと言われ、
かと言って仕事辞めたんだからできる家事増やしてと言っても「俺なりにやってるよ。それに、またとない長期休みなのに休ませてもくれないの?」と。(その時はなぜが納得して言い返せなかったです)

一人で遊びに行ってくれ。と言ってもどこにも行くとがないらしく、一緒にどっか行こうよー。としつこい。
かと言って急にこちらの都合関係なく夜遊び行ってくる!と行くことも。

私も余裕がないのでスキンシップ断ると風俗行かせてくれと言われ。

余裕作るために一人時間ちょうだいと言ったら、「いつどこに何時に帰る?早く帰ってきて」「3.4時間昼だけ好きにさせてよ」「〇〇だっていつ何時に帰るか聞いてくるじゃん」「私は夜ご飯の支度や子供のお風呂の関係で聞いてんのよ」と不毛な喧嘩をし……

帰ったら帰ったで、ご飯も食べずに私が夜ご飯作るの待機している。私が作らないと外食になるので節約のために渋々作ります。
私の一人時間の間は子供“見るだけ“なので何もしてない。


こんな感じで、私のストレスが溜まってます。
イライラしてしまって旦那もストレスが溜まる。なんでそんな小さいことで怒ってんの。とイライラしてます。
都度イラっとしたら伝えてますが…私が怒りすぎなのか?と
口うるさいのか、「〇〇は口悪い。行動も雑だし育ち悪いよ?」と言われます。


客観的にみて教えてください。
旦那は食べた分の食器は洗ってくれます。洗濯物は私が干してる時に声かければ手伝う程度です。
赤ちゃんの世話はあまり自主的ではないですが、たまにお風呂入れたり保湿入れたりです。離乳食はやり方わからないと言われて、スプーンを口に運ぶだけならやります。(冷凍してるのをレンチンもできない)基本可愛がるだけです。
やり方教えると言ってもめんどくさがられます

コメント

がーこ

失礼ながら、そーんなやつに育ちが悪いとか言われたくないわ💢しかも都合の良いことばっかり言いやがって💢アホか!と思いました😇
子供のことをめんどくさがってやらない人は父親とは言いません。あなたは同居人ですか?と聞きたいですね😡
私も育ちが悪くて口が悪いのですみません🤭
こういう人にはきっと説明しても伝わらないんでしょうね😖伝わるんだったら今までの喧嘩できっと伝わってますもんね😵お疲れ様です🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです。元々口うるさくはなかったんですが、あまりにも伝わらないので都度言うようにしたらそれはそれで文句言われるように😂私の伝え方が悪いのか?と思っても喧嘩減らないので…旦那が反抗してくるのは「おれは他のパパに比べて育児家事やってる」という圧倒的な自信があるから余計に文句言われると苛立つみたいです…

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

お互い冷静になって話し合ってルールを決めてはどうですか?