※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠後期のタンパク尿について、検査で2+出たため不安。妊娠高血圧と関連があるか、詳しい検査待ち。以前は管理入院にならず、今回の病院では管理入院の可能性がある。

妊娠後期のタンパク尿について。先日の検診で2+出てしまいました。妊娠高血圧につながるタンパク尿なのかを詳しい検査に出すと言われて、電話が来ないか管理入院にならないか不安です🥲
尿の何を調べてるんですかね?妊娠高血圧と関係あるかないか、分かるんですかね?

1人目の時には35wから突然MAX値まで上がって産後1ヶ月まで続きました。血圧は変わらず、総合病院だったからか管理入院にもならず自宅で毎日血圧測るだけでしたが、今回の病院ではその経過だとうちでは管理入院と言われてます。

コメント

りょ🔰

妊娠高血圧症候群の尿蛋白の基準として
随時尿で蛋白/クレアチニン比が0.3以上というものがあるので、
おそらくそれを調べるのだと思います💦

現在血圧の方は落ち着いているのでしょうか?
結果が問題ないと良いですね🙌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    その数値が高いと危なくて、低ければタンパク+でも大丈夫なんですね💦
    血圧は全然、いつも上90とかなんです🤣
    1人目の時も臨月と産後1ヶ月最高値だったんですけど、血圧は全く上がらなかったです!

    • 1月9日