
コメント

のん
ホルモンバランスの影響で目ギンギンになることありますよ😱
私もそうでした!産後ハイです。
目つぶるだけでも違うので、赤ちゃん寝たタイミングで休んでください!
まだまだ育児は長いですよ😊✨

ことり
私もそういうときありました。
あとから激ねむ疲労困憊になりました。
寝た方がいいです(/--)/
-
はじめてのママリ🔰
夜の泣く時間になると眠くなるんです😭
寝るべきですよね🥲- 1月9日
のん
ホルモンバランスの影響で目ギンギンになることありますよ😱
私もそうでした!産後ハイです。
目つぶるだけでも違うので、赤ちゃん寝たタイミングで休んでください!
まだまだ育児は長いですよ😊✨
ことり
私もそういうときありました。
あとから激ねむ疲労困憊になりました。
寝た方がいいです(/--)/
はじめてのママリ🔰
夜の泣く時間になると眠くなるんです😭
寝るべきですよね🥲
「その他の疑問」に関する質問
小学生のお子さんがいる方に質問です! 小学校のトイレにスリッパありますか? 娘の通っている小学校は上履きのままトイレに行きます。体育館シューズも兼用です。 私が小学生の頃はトイレはスリッパに履き替えていて…
小さい時の話です まだ2.3歳くらいだったかな?の時に、公民館のイベントによくくるママ友のグループLINEであるママ友が今日公園で遊べるひと遊びましょう!と誘われて5.6人が集まりました 私はそんな話した事ない親子(A…
一年生の連絡帳どこまで書きますか? ①昨日の夜発熱したけど朝には平熱で元気もあります ②熱はないけど昨日から食欲がすこし落ちている。それ以外は元気 ③朝鼻血が出た。学校でもまた出るかもしれない 幼稚園の時はこの内…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
最近夜もスッと寝れなくなってきました💦
休みたいですが、上の子が私の頭を持ち上げてくるので、2人が奇跡的に昼寝のタイミング被ってくれたらと願うばかりです😂
のん
私も2人目そうで、3ヶ月すぎまで続きました。地味に辛いんですよね😱
わかります。。どうかゆっくり過ごしてください😩✨
はじめてのママリ🔰
3ヶ月もこれは夜がしんど過ぎますね💦
お疲れ様でした😭
私もいつまで続くのか、、って感じです😔
今も17:30から1時間くらい寝てみたんですが寝た気がしなくて疲れ取れてないです😭