![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の男の子が添い乳でしか寝ないことに悩んでいます。ネントレやセルフねんねを試みたがうまくいかず、他の子はできるのにと落ち込んでいます。添い乳オンリーで寝ている方いますか?
生後3ヶ月の男の子です。
生後間もない頃からおっぱいがないと寝れないのか
授乳中だと必ず寝る子でした。
夜も授乳中におっぱいが離れると寝るので
私も横になりたいからと、添い乳を取り入れ始めました。
その結果今でも添い乳じゃないと寝なくて..😂
ネントレとかした方がいいのかな...と悩んでます。
何度か挑戦したけどギャン泣きで😩
添い乳オンリーで寝てる方いらっしゃいますか?
このままだとダメなんですかね...
私が寝た気がしなくて💦身体も痛くなるし...
セルフねんね成功例をYouTubeで見るたびにうちの子は
なぜできないのかなと落ち込むばかり...
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
私も今添い乳で慣れてしまった子のネントレに苦戦してます😓
上の子の時の例になりますが、生後2ヶ月でネントレをやって私が参ってしまって諦めました。生後半年になったらネントレに適してる月齢とどこかで見て半年になってからまたトライしたら1週間もしない間にネントレ成功してすごく楽になりました!それまで添い乳もしてました!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
親が参ってしまいますよね...半年!なるほど!
添い乳が癖づくのも心配だけど親が横になって休むのも大事ですもんね💦
半年頃にトライするの参考にさせていただきます✨