![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳過ぎてからの子供の自己主張が強くなり、身につけるものを嫌がり泣いたり、抱っこを求めるようになりました。歯が生えかけていることも原因かもしれません。
1歳過ぎてすぐに
自己主張強くなった方いますか😣?
1歳までは
どちらかというと育てやすいおとなしめのタイプの
子供だったのですが
1歳過ぎてからの自己主張の激しさに参っています😓
靴下、靴、帽子、上着
全部全力で嫌がり泣き出して身につけてくれません…
チャイルドシートも1歳まではおとなしく乗ってたのですが
最近は20分以上になると暴れだし
最終的に泣いてしまいます😭
毎日なにをするにもすぐにグズグズしたり
抱っこ抱っこです😓
今までずっと、抱っこを求めるようなことは
全然なく、どちらかというとひとり遊びをずっと
してくれてるような子でした💦
なので、急な変化にビックリしています。
口の中を見てみたら、もう既に
手前の奥歯が生えかけていたり下側の犬歯が
生えかけてきていたので、歯ぐずりもあるんでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![ゆめ꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ꙳★*゚
うちの子も1歳あたりから自己主張強いです!!
最近だと、散歩から帰るのが嫌みたいで家のドアの前あたりからグズグズしだして家入った瞬間からひっくり返って泣くようになりました🫠
車の乗り物のおもちゃも押すまでグズります…
一日の半分は車推してます😂
ご飯も自分が気分で食べたくないものは口を開けずイヤイヤと首を振り泣きだします。
好きな物だと普通に食べるので自我が出てきたなと感じます😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
やはり1歳過ぎて自己主張強くなる子いるんですね😭
私の友達は1歳過ぎたら、
楽になったと言う子ばかりで😱
本当に大変ですがお互い頑張りましょう😭