
夫が子供との外出を嫌がり、クッキーの材料買いに行く提案を拒否された女性の相談です。
すみません、夫のこと愚痴らせてください😢
我が家には6歳の娘と3歳の息子がいます。
時々パパと子供たちが3人でクッキー作りをするのですが、また近々しようという話になり、それなら材料も3人で買ってくれば?と私が提案したところキレ気味で却下されました。
下の子を買い物に連れていくと走り回ったりするので大変だから、だそうです。
「いつもママだって二人連れて買い物は大変って言ってるのに何で俺に行かせようとすんの」と。
確かに子供2人と一緒に買い物に行くのは大変ですが、クッキーの材料買いに行くだけなのにそんなに怒るか?!と呆れてしまいました…
3日分の食材頼んでる訳じゃないんだから、、
夫は1度も子供二人連れて外出したことないので、たまには行ってみて欲しいという願望もこちらとしてはあったのですが、全く理解して貰えませんでした😇
皆さんのご主人はお子さんとお出かけなど嫌がらずにしてくれますか?
ちなみに娘の前でも「パパは平日お仕事してるからお休みの日は休みたいんだ」と言っていて、娘はしょんぼりしていました。
それも意味わからなかったです。。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

ママリ
そんなに怒ることではないですよね!
うちも6歳、4歳になったばかりの息子で、お買い物は大変だけど材料くらいは買いに行けるかとおもますけどね、、、
うちは、買い物に子供を連れて率先して行こうとはしないけど、連れて行って買ってきて!とお願いすれば多分やるとおもいます!
公園とかはよく二人連れて行ってますし、やってみれば旦那さんもできるとおもいますけどね💧💧

Mon
うちは一人っ子だからか?わかりませんが、0歳の頃から夫娘で水族館とか、行ってます。
土曜日は私が仕事なので、父娘でめちゃくちゃ行動してますね。
夫は嫌がらないです。育児は半々でやってるので、なんでも出来ます。小学校からの電話も私は医療機関ですぐ出られないので、夫に設定してますし、保護者会も夫が出たりしてます。
コメント