
コメント

ぽん
今までずっとオムツなら、なかなか気持ち悪いと感じのは時間かかります💦
尿意がなくても、ご飯前、お出かけ前、お風呂前などタイミングを決めてトイレ誘導してましたよ〜!!
可愛いパンツ買ってトイトレ意欲あげてました🥰

すよん
母から「今のオムツは快適に過ごせるよう出来てるから、なかなか濡れて気持ち悪いとか感じないよねぇ」と言われた事あります💦
その言葉の通り、うちも3歳の夏まで取れませんでした😭
上の方と同じく、朝起きてすぐ、お出かけ前、お昼寝前、お風呂前、寝る前などなど行く時間など決めてやってました!
-
はじめてのママリ🔰
やはり時間決めてこまめに誘うしかないんですね。あまり誘うとトイレイヤー!ってなるので、なかなか難しい感じです?
- 1月9日
-
すよん
自分達もどういう時に行くかなぁって考えたらだいたいその時間になるのと、何かしてる最中に言われるのが嫌だったので、それで時間を決めてたってのもあります!笑
私も夏頃まで全くやってないようなもんでした!朝だけ行かせて、感覚掴むまでは毎回漏らされてパンツを洗うのが面倒になってたので、オムツばっか履かせてました💦
夏休みに兄妹家族で帰省して、従兄弟が上の子と同世代で丁度トイトレを頑張ってたので、それにどうも刺激されたらしく、自宅でも頑張るようになりました!
感覚が掴めたら後は楽でしたよ♪
その分今の時期が寒いから行きたがりません。苦笑- 1月9日

りー🐣
今気長にトイトレしてますが…
最初布パンツ+オムツでやりましたが全然気にならないみたいでそれはやめて、でもトイトレパンツだとパンツとズボンを毎度手洗いしてからの洗濯が面倒だと思い、今はトイトレオムツ使っていて、ムーニーのトイトレオムツは2回ほどすると漏れて、うちの子は洋服が濡れたことが気になって漏れたこと教えてくれます💦
(パンパースは吸収がよくあまり向かないです)
下の子がいるのでトイトレするタイミングに悩んで、最初はお風呂前に行かせるようにしてました。
日中は自分が声かけを忘れがちですが、朝起きてからまたはご飯が終わった後に声を掛け、交流館や支援センター、出掛け先でふと気が付いた時や自分が行くタイミングで声かけしてます!
あとはトイレ出来た時のご褒美をシールだとあまり反応が良くなかったので、お菓子にしていて、おしっこはボーロやラムネ(数個)、うんちは飴をあげており、食べたいがためにするってのはありますが、少しずつ自分で言えるようになってきているのでよしとしてます(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ご褒美作戦やってみます!
- 1月9日

はじめてのママリ🔰
うちは2歳8ヶ月の時に超短期集中型でトイトレやりましたが、おしっこは3日程度、💩は2週間でなんとかなりました。
突然なんの変哲もないパンツに変えてやったので、びしょびしょになって気持ち悪がってました😅
誘うのもだるいので身体で覚えてもらいましたが、漏らす度にびしょびしょになっちゃったと言ってましたので感覚は多分そろそろあるんじゃないのかなとは思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
そんな短気で完了して素晴らしいですね。うちの子はあんまり気持ち悪がらず…感覚あるのかな?と不思議です。
- 1月9日

はじめてのママリ🔰
上の子4歳で夜以外はトイトレ完了してますが、気持ち悪い感覚は全くなさそうです。朝トイレの声掛けはしてるんですが、うっかり忘れてるとビショビショのオムツのまま平気で朝ごはん食べてます💦
オムツ履かせてたらいつまでもオムツだと思ったので、3歳半ごろからいきなりパンツに挑戦しました。それでもお漏らし長かったですが、毎回着替えるのが嫌だったようで、だんだんトイレ行けるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じで気持ち悪い感じなさそうです。最近、家ではパンツにしてわざとお漏らしさせてます。
- 1月9日

はじめてのママリ🔰
うちもオムツ全然きにしなかったし、トレパンも全然気にしなかったので、いきなり、お姉さんパンツにして、濡れる感覚漏れる感覚を覚えさせたらすぐ外れましたよ!
2歳4ヶ月には
お姉さんパンツ履いてて、
盛れたら気持ち悪いとわかってました。そして、漏れてしまったらおしっこ出ちゃったって教えてくれました。
3日くらいで外れましたよ。
ただ今の時期は寒いので…
わたしは5月にやって、パンツのみで家の中はラグなどは敷かず、フローリングで過ごしていました。
-
はじめてのママリ🔰
2歳4か月で凄いですね!3日で外れるのも素晴らしいです。うちの子は未だに濡れても気持ち悪いって感覚がなさそうで困ってます。
- 1月9日
はじめてのママリ🔰
タイミング決めて行ってるんですが、トイレも遠いせいか未だ成功なく…あんまり誘いすぎるとトイレイヤー!な感じになるので難しいところです。