※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後、夫の非協力で精神的に苦しんでいます。子供がいるため離婚は難しいが、夫に対する感情を子供にぶつけるのが怖いです。同じ経験をした方、いますか?

産後、夫の非協力が過ぎて精神を病みかけました。
人生で初めて精神科や心療内科に行き、カウンセリングも受けています。

今は実家の世話になっていますが、いつまでもいられないのでいずれはまた夫と同居しないといけません。

子供がいなければもう今すぐにでも離婚したいです。

でも子供がいたら今までのようには働けないし、正直産む前に戻りたいとずーーーっと思ってしまいます。

このままだと夫に対する苛立ちや不信感、気持ち悪さを子供に重ねてしまいそうで怖いです。

同じような方、いらっしゃいますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも上の子のときそんな感じで、心療内科に通ってました🥲
旦那はほんっとに何もしなくて、してたのはスマホゲームのみ。(笑)
もうしんどすぎて記憶ないくらいです😂😂
お金だけ入れて二度と帰って来んなよって思いますよね💦

結局わたしは離婚しましたが😭

毎日お疲れ様です🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    離婚されたんですね…。私も常にその単語が頭の中に鎮座しています。

    お互い大変ですが、頑張りましょう😭
    毎日、子を生かしてるだけで偉いですよね。

    • 1月11日