
コメント

けー
月額1.4万ですか…高いですね💦
車両保険も付いてるんでしょうね。
SBIだけはおすすめしません(家族が安いという理由だけで加入して事故って散々でした)。
わたしはイーデザイン損保に加入してますが、事故等で利用したことがないのでよくわかりません💦
事故した時セキュリティ会社が来てくれる特典があるところがありますが、なんのメリットもないので要らないです笑
セキュリティ会社が来ても車をレッカーしてくれるわけでもなんでもないですからね笑

ママリ初心者🔰
損保ジャパンが最近は安いです、一般じゃなくて車対車&自身の入院一時金など外したら7000円くらいになるのではないでしょうか、、、。
-
ママリ
探してみます。ありがとうございます!
- 1月8日
-
ママリ初心者🔰
損保ジャパンも事故した時きちんとレッカーしてくれるロードサービスが自動付帯で付くので大丈夫ですよ😊 カスタマーの数も多くて、電話もすぐ繋がります😊 ぴったりな保険が見つかりますように🙏🏻✨
- 1月8日
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 1月8日

はじめてのママリ🔰
ネット系がやはり安いですよ!ソニーとか多分10000いかない気がします💦😰
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 1月8日

ママリ
個人的にはネット保険で十分だと思ってます。
今は安さでチューリッヒですが、事故経験なくて対応はわかりません。
以前イーデザイン入ってたときは、事故対応もロードサービスも経験あります。
どちらもすぐに繋がってすぐに手配してくれましたし、対応も全く問題なかったです。
ロードサービスに不安があるなら、保険ではロードサービスつけずにJAFに入るのもありかと✨
-
ママリ
JAFはディーラーで購入した際に既に加入?されてて、保険だけでいいかなあという感じなんです😣
チューリッヒ調べてみます!!- 1月8日

an
チューリヒは事故の時散々でした。絶対オススメしません🥲
個人的にはネット保険は安いですが、安いには理由があるなという感じです。
少し値段高くても代理店のある損保ジャパンに入ってます💦

るき
代理店で大手に加入するにしろ、ネット保険に加入するにしろ、初めて保険に入るなら保険の仕組みをしっかり説明聞かれることをオススメします!
ディーラーから提案されてるならまずはそのスタッフさんに保険の仕組みと補償の中身とかしっかり聞かれてみてください!
それが理解できたらネットで同じように見積もりしてみる、がいいと思います☺️
最初から安さだけで説明を聞かずにネット保険に入って後々事故した時に思ってた補償が付いてなかった、とかあるので💦
ママリ
そうなんです。車両保険着いてないのだと9000円です。
おすすめしない所、ありがとうございます(><)レッカーしないのになにするんですかね笑