※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
家族・旦那

主人の姪に成人のお祝い金額はいくらが適切でしょうか?

主人の姪(主人の兄の子ども)に成人のお祝いはいくら渡しますか?

先日3ヶ月の娘に出産祝い5万円もらい、お返しは要らないと頑なに言われたので、お返しはしてません。

コメント

ママリ

出産お祝いで5万いただいてるなら、こちらも返しなしで5万包み私たちの時もそうしてくれたからお返しなしでと伝えます。
姪っ子さんとの関係性にもよりますがそれは親に渡すものなので(家族により本人に渡されることもありますが)、気持ちとしてちょっとした小物とかでも本人にもプレゼントしたら喜んでくれるかなぁとか思います😌

私は父方の叔父がそういう風にしてくれて花束も送ってくれたのですが嬉しかったです😊

  • る


    ありがとうございます😊
    5万円と、2000円くらいのちょっとしたプレゼントでいいでしょうか?

    直接はなかなか行けないので
    郵送でもいいでしょうか?

    • 1月8日
  • る


    年末に5万円頂いたばかりなのですが、そのまま5万円返すみたいな形になってしまいますが、大丈夫でしょうか?💦

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    お祝いの事なのでそこはいいかなぁと思います!確かに続いちゃうと悩みますね😂
    プレゼントの金額を少しあげて、お渡しする額をその分抑えるのもアリかなと🙆‍♀️

    • 1月8日
  • る


    悩みますね😂ありがとうございます😊
    主人に伝えてみます✨

    • 1月8日
ママリ

相場が1〜3万くらいだと思います!お返しを渡していなければ2万は包みます☺️

  • る


    コメントありがとうございます😊
    2万と主人に伝えてみます✨

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

3万円➕プレゼントにすると思います。

お返しは無しと伝えます。

  • る


    コメントありがとうございます😊
    プレゼントはいくらくらいにしますか?🎁
    好きなキャラクターがあるみたいなのでプレゼントするならそのグッズにしようかなとは思うのですが🥰

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5000円ですかね😃!

    • 1月8日
  • る


    ありがとうございます🎶

    • 1月8日
deleted user

お返しいらないと言われてるのにするのは失礼だからしないです😔
成人のお祝いなら相場は1万ですかね?

  • る


    コメントありがとうございます😊
    1万でいいですかね!💴
    出産祝いに5万も渡したのに成人祝いは1万かよとはならないですよね?😂

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ならないと思います😅
    私はならないです。

    • 1月8日
  • る


    それならよかったです!✨

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにお祝いは誰から頂いたんですか? 旦那さんの兄からですか?
    それなら目上の方になりますからあまり多すぎたら失礼にあたります。目上の方をたてる意味でも1万円、多くて2万円ですかね。
    1万+お菓子などのちょっとしたギフトがいいかなと思いますよ。5万もらい、5万返すはかなり失礼になるかと…
    嫌がる方は嫌がります

    • 1月8日
  • る


    はい、主人の兄です。その主人の兄の子どもが今回成人になりました🌼
    1万プラスギフト、主人に伝えてみようと思います!

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんと要相談ですね!
    相場考えながらでいいと思います!
    5万は本当に失礼だからやめた方がいいですwでは!

    • 1月8日
  • る


    相談してみます!ありがとうございました✨

    • 1月8日