![かんちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
右乳にしこりができ、熱や激痛があります。抗生剤やマッサージを受けていますが、症状が改善せず困っています。治った経験やアドバイスが欲しいです。明日母乳外来に行く予定です。
乳腺炎について
第二子出産して、今1ヶ月半と少し経ったのですが
12/19日に右乳(出があまり良くない方)の上の方に2cmくらいのしこりができて、その時ちょうど1ヶ月半検診で助産師さんにこれって大丈夫なのかと聞いたのですが、平気だよ〜と言われました。
その2日後の21日に高熱が出て39.5℃まで上がりました。
しこり部分も激痛で赤く腫れ悪寒もあってかなりキツかったです、、
その前にも一度反対側のよく出る方の🥧も食べ物で乳腺炎になってしまったのですが、
その時は3日ほどで治りました。
でも今回の右乳は手強すぎて、、
熱も夕方になると熱39℃前後でるし、赤みもすごくて、ズキンって突き刺さる痛みもすごくて服触れるだけでも痛いし、腕もあげられない😭
産院から抗生剤とカロナール貰ってますが
もう飲み始めてから2週間と少し経ちます💦
母乳外来を行っていない産んだ産婦人科へ3回受診してマッサージしてもらい薬もらってます。
しこりの大きさ自体は指入れないで手のひら部分くらいあります。。赤くないしこり部分もあります
YouTubeなども色々見たりして、
マッサージしたり、ずっと冷やしたり、ハーブティー飲んだり、頻回授乳や、四つん這いで授乳など色々試しました😭
お見苦しいですが、画像載せさせてください、、💦
これはもう切開レベルの赤みですかね😢😢😢
(一応明日母乳外来行こうと思ってます。)
キツくて毎晩泣いてます、、、😅
1秒でも早く楽になりたいのですが、
このくらいまで酷くなったけど、これで治ったなどありましたら教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- かんちゅん(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭
乳腺炎しんどいですよね😭
私も1人目2人目どっちも乳腺炎で熱が出ました💦
しこりも出来ました💦
私は長男が生まれて1ヶ月間低体重で入院していたこともあり、搾乳器を使っていたのですが
しこり部分を抑えながら搾乳するとしこりも無くなり熱も次の日には良くなってました💦
![すぅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぅー
乳腺炎辛いですよね😭
葛根湯って飲んでますか?
私は市販のものを常備しておいていたいなぁとか思ったら飲むようにしてます🥹
-
かんちゅん
コメントありがとうございます🌸
葛根湯飲んでないです!!
乳腺炎について調べて、ちらほら葛根湯でてきてて🥺
ここまでしこり大きくなっても効果ありますかね😭- 1月8日
-
すぅー
葛根湯飲まないに越したことはないです!!🥹しこり大きくなってても効果あります🥹
- 1月8日
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
乳腺炎辛いですよね🫠💔
私も先週右胸がしこりが出来て胸も赤くなり服が触れるだけで激痛でした💦
余りに痛い時はなるべく保冷剤などで冷やして兎に角赤ちゃんに色んな角度から吸ってもらうことです!
まだ首がグラグラだと思うので授乳の時に縦抱きは出来ないと思うのでそい乳の様な感じで赤ちゃん仰向けに寝かせて上からとか下からとか横からとか兎に角色んな角度で乳首を咥えて貰って吸ってる時にしこり部分を軽く揉みながら押すと少しづつ詰まりが取れていきます!!
逆に温めると母乳がどんどん作られてしまうので要注意です🙌
発熱もしているようですしお辛いと思います💦
少しでも早く楽になりますように🙏
-
かんちゅん
コメントありがとうございます🥹✨
1回目の乳腺炎はここまでら激痛ではなかったので、今回やばすぎてかなりキツいです😭😭
服触れるだけで痛いの本当に辛いですよね😭
保冷剤でほぼずっと冷やしちゃってます😭
しこり部分をもみながらなんですね!
そしたら栓になってるものもスポンって抜けるんですかね🥹🤍
ちなみに、頻回授乳で1時間に2回くらいって頻回に入るんですかね😨?
あとあと、赤みがひいてからしこりが小さくなるのって、急にしぼみますか🥹?それとも数日かけて〜って感じですかね??
のりさんの場合どのくらいのしこりの大きさだったから目安でお聞きしたいです🙇🏻♀️
質問攻めですみません😭- 1月8日
-
のり
1時間に2回ならかなり頻回授乳になってると思います!生後1ヶ月頃過ぎて1日10~15回とかだと頻回授乳になると思います🙌
私の場合は右胸全体的にカチカチで特に谷間に近いところがピンポン玉より少し小さいぐらいのしこりになってました💦
下の子は既に生後6ヶ月過ぎてたので授乳間隔が5時間とかあいてたのですが2~3時間毎に吸わせてました!
一度に飲む量も月齢が高い分多いので1晩頑張って翌日の夕方頃には大分良くなってました!
ずっと痛かったのが授乳しててふとした瞬間に少し和らいで張りやしこりが小さくなったので栓が抜けたのだと思います!
暫くは乳首にも谷間よりの所に白斑が出来てて授乳が痛かったのですがそれも日を追う事にマシになりました!
完全に良くなるまでは4~5日程かかったと思います💦- 1月8日
かんちゅん
コメントありがとうございます🥺🤍
乳腺炎本当しんどすぎです😭
うちも上の子少しの間入院してて搾乳してました!大変でしたよね🥹
しこり部分圧迫ですね😭
しこり、どのくらいの大きさだったでしょうか??圧迫してすぐに、しゅ〜って感じで小さくなりましたか🥺??
はじめてのママリ🔰
お返事遅れました💦
小さいのだったり大きいのだったり、圧迫してすぐ小さくなっていたと思います😳
赤ちゃんに吸ってもらうより手っ取り早かったです!
大きいので500円玉くらいはあったと思います😭
あとは保冷剤をハンカチ巻いてブラの間に入れてました😐