![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精でPGT-A/SRを悩んでいます。性別を知りたいため自費で6000ドルのテストをするべきか考え中です。要望や経緯があり、意見を聞きたいです。
アメリカで体外受精をしております。
産み分けへの批判がある方はスルーして頂きますようお願いします。
今回初めての卵子採取で、新鮮胚なら今月、冷凍胚なら来月移植可能なのですが、PGT-A/SRを自費でやるか悩んでいます。
私自身34歳なので、担当医にもやる必要はない年齢と言われましたが、こちらでは性別を教えてもらえるらしく、1人目が男の子だったため女の子を強く希望しています。
また一昨年妊娠・流産した子が女の子とわかっていただけに諦めきれない気持ちが夫婦共にあります。
そこでみなさまにお聞きしたいのですが、PGT-Aのテストが6000ドル(ざっくり100万円ほど)の場合、性別がわかるんなら自費でもやる価値があると思いますか?
なお、体外受精代は日本の保険を適用した医療保険があるため保険だけで賄えました。
- あゆみ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーん自分だったらやらないかなと思います。費用の事もありますが、調べて全部男の子だった場合にどうするのかなと。。
女の子を優先して治療を続けるとか、性別は妥協して2人目を授かる事を優先するとか、そこが難しいですよね。
私個人的には2人目を授かる事を優先すると思うので、そうなると調べる意味がないなと💦
調べるのは全然悪い事ではないと思う派です。ただ、その次のアクションをきちんと決めておかないと調べる事でさらに悩みそうだなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どうしても女の子が欲しいなら自費でもやります🥹!私なら!
もし男の子が産まれてきて、ふとした瞬間に後悔しそうだなと思います。
逆に全部男の子ってわかった上で決めて移植をするなら後々後悔はしないのかなとも思うので…
アメリカってすごいですね🥹
日本でもやって欲しいです🥹
私も選べるのなら女の子しか出産したくないので…(失礼な言葉でしたらすみません…)
-
あゆみ
私も1人目から女の子強く希望でした😭もちろんどちらも欲しかったんですけど、息子には申し訳ないですがお姉ちゃんが良かったなと今でも思います😂
日本でもやってほしいですよね❣️男の方が人口多いし、バランス取れそうな気がする🤣
細かい説明を受けたところ、今回は最初のひとつ目しか性別で選べない(2つ目の受精卵からはグレードなどで決める?)と言われたので、夫と話し合い、やらない方向に決めました🥲
受精卵が3つしかできなかったら結局全部使うのかもと思ったら100万円がもったいない気がしてしまって😅
回答ありがとうございました💓- 1月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やる価値あると思います✨
日本では性別を伝える病院は少ないですし、PGTをやると全て自費になるのであまりされる方少ないですが、教えてくれる病院では同じようにされてる方々いました😊
-
あゆみ
日本でも教えてもらえる病院があるんですね🥹💕
細かい説明を受けたところ、州によって違うのか、病院によるのかはわかりませんが、倫理的な観点から受精卵の一つ目までしか性別で選ぶことはできないと言われてしまい、結果的にやめてしまいました💦
回答ありがとうございました☺️- 1月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
女の子へのこだわりが強いならやった方がいいと思います。100万とか安いと思いますよ💕
どちらでもいいけどできれば女の子〜ならそこまでかけなくてもいいかもしれません🧐
-
あゆみ
お子さん男の子と女の子で羨ましいです🥹❤️
採卵出来そうなのが20個で、そこから移植できるレベルになるものが5〜8個あればいい方と言われ、そのうち一つ目しか性別で選ぶことは出来ないとのことだったので、今回は検査しないことにしました🥲選び放題だったら並んだのですが、どちらにせよ最初の一つしか選べないのであれば運に任せてみます☺️
回答ありがとうございました✨- 1月10日
あゆみ
こんにちは✨
そうなんですよね。受精卵がたくさんできたらやろうかなと思っていたんですが、少なくとも採卵の3日前までには決めてねと言われてしまい😭よく考えたら当たり前なのですが。
凍結卵はこのままアメリカに残していく(それか廃棄)にしますし、帝王切開なので今回の2人目が無事産まれたらやめようと思っており、あとで後悔しそうなのでやりたい気持ちはあるのですが、まさにブログで全部男の子だったという方も見てしまい…
もう少しお手頃な金額だったら悩まないのですが、円安なこともあって悩んでしまいます。
回答ありがとうございます😭