

may
兆候は全く無かったです!
赤ちゃんは順調で自分も腹痛や出血も体調の変化も無く次の検診で心拍確認出来なくて稽留流産でした。

ちょこ
兆候は何もないです。
悪阻もありました。
母子手帳も貰ったあとだったので、辛かったです。

はじめてのママリ🔰
お辛い経験を共有していただきありがとうございました。
may
兆候は全く無かったです!
赤ちゃんは順調で自分も腹痛や出血も体調の変化も無く次の検診で心拍確認出来なくて稽留流産でした。
ちょこ
兆候は何もないです。
悪阻もありました。
母子手帳も貰ったあとだったので、辛かったです。
はじめてのママリ🔰
お辛い経験を共有していただきありがとうございました。
「心拍確認」に関する質問
稽留流産経験したことある方に質問です。 悲しいことを思い出させるような質問で申し訳ないですが 私は今回の妊娠は9wで稽留流産でした。 7週で初診。 心拍も110、胎芽は9mmで順調と言われていて、 悪阻もあり何も症状…
現在、妊娠4週目で介護士をしています。 第一子の時に流産しかけたこともあり、入浴介助や移乗介助をするのがとても心配です。 第一子の時に比べまだつわりなども落ち着いており体調は良いですが、6年ぶりにやっと妊娠出…
心拍確認後の稽留流産って、 流産率3%以下とか言いますが、 2〜3回連続で稽留流産してしまう人って なぜなのでしょうか、、。 高齢で卵子や精子の質があまり良くなかったりするのでしょうか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント