はじめてのママリ🔰
どんな症状でも聴診器はあてられます〜
心音もだし、お腹の音も聞いてるみたいです(お腹壊してるときにお腹の音の話をしてくれます)
はじめてのママリ🔰
先生によりそうですよね😢
私も以前子供の鼻水でかかった時にとある先生は子供の顔も見ずに終わったことがありました😭
今も同じ小児科ですが別の先生の日に行くと、鼻水、痰、便秘、湿疹、どんなことでも聴診器当ててみてくれるのでその先生狙いで曜日分けて行ってます🩺
ぐーみ
かかりつけ医、当番医で4か所小児科かったことありますが、どこも聴診器は当たられましたね🤔
上の方がおっしゃるように、胸の音、お腹の音聞いてるみたいです。
ただ、私が行ってる内科1か所は聴診器なかったです🥹
はじめてのママリ🔰
どの病院でも当てられなかった事がないです💦
ママリ🔰
かかりつけ、当番医、帰省などで何箇所か行きましたがどこも聴診器当てでましたー!
はじめてのママリ🔰
咳がある場合は呼吸の音を聞くため、お腹痛い時もお腹の音を聞くために聴診器あてますが、鼻水と目やにだけとかなら当てられませんでした。予防接種前の検診などは聴診器当てられます。
わんわん
風邪の場合、心音よりは呼吸音をしっかり聴いてます。風邪のお子さん、呼吸音に問題あることの方が少ないので聴かないんですかね🤔絶対ないとも言えないんですが。内科小児科とかですか??
別の小児科でいいと思います🥺
コメント