※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧👧
子育て・グッズ

授乳中に赤ちゃんがうまく吸わない悩みです。片乳を5分ずつ交互に吸わせても怒り出したり、ミルクを足すとグビグビ飲む様子。どうしたら両乳をしっかり吸ってくれるでしょうか?



直母で長い時間吸ってくれません、、、
片乳5分くらい吸うと反対に変えて数回吸ったところで
怒り出して飲んでくれません😅😅
トントンしてあやすとそのまま寝てしまったり
泣いて吸ってくれないのでミルクを足すと
グビグビ飲んでいて
足りてないんだろうなという感じはあります、、、
どうしたら両乳しっかり吸ってくれますか??

3分とかにしてみますが反対も2分くらいで怒り出したり
もういっそのこと完ミにしようか迷ってます。
ちなみに母乳は搾乳すると130〜150近く出ます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子も全く一緒です!!
上の子は両方10分ずつ飲んでましたが、下の子は片乳5分だけしか飲みません。
夜間時間空くので両方パンパンなのに片方しか飲まず、もう片方は自力で絞ってます笑
私も3分3分で試しましたが、離した時点で飲む気なくなるようなので諦めました!
体重増えてるなら大丈夫だよ!と医者にも言われたので気にしてません😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしくは、吸引力がなくて吸っているのに出てこなくて疲れてるのかもしれません!
    乳首飲んでるときむせて離した時って母乳出てますか?
    出てないなら、マッサージ軽くして出やすい状態から母乳あげると良いかもしれません!

    • 1月8日
  • 👧👧

    👧👧

    全く同じ状況で共感でした笑
    うちも上の子は余裕で10分以上離さなかったのでびっくりしてます、子でやはり違うんですね😭
    離したらもう飲まないですよね笑
    でも離さないと片乳が、、
    と試行錯誤です。。
    ミルクとか搾乳足してますか?
    授乳間隔等教えてもらえると、うれしです😭

    • 1月8日
  • 👧👧

    👧👧

    おっぱい離した時はポタポタ出てます。、出てないわけではないのかな?と思うのですが😭

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重の増えは基準内ですかー??
    基準内ならミルクいらないと思います!
    前までは混合が良くて、1日に1回ミルクにしてたんですけど病院で体重増えてるからミルクあげなくて良いよって言われたので辞めました!
    両方飲んでもらいたいのに辛いですよね😂
    私はもう差し乳になってきてるので搾乳機使えず自力でしか出せないです笑
    上の子と全然違いすぎて焦りますよね💦

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

1週間の授乳してる時間です!
基本1〜2時間が基本です!
助産師さんにお腹空いてないのにあげるから授乳間隔狭くてたいして飲まないのかもしれないから、泣いても2時間くらい空けてみたら?と言われたのでどうしても両方飲ませたいのであれば試してみても良いかもしれません!
私の子は3時間空いても5分しか飲まないとかなので効果ありませんでしたが。笑