
昨日から39°Cの発熱が続き、夜には39.2°Cまで上がっている息子さん。明日の受診や救急受診の必要性について相談したいです。
至急です!!!!
息子が昨日1/7の恐らくですが昼頃くらいから(気づいた時)39°Cの発熱があります
お昼は12時ごろに坐薬を入れて様子見てました 昼の離乳食も食べれました
そして夕方6時間くらい経って熱を測りましたが38.9°Cとかでほぼ変わらずでまた18時過ぎに坐薬を入れました
グズグズしてましたが水分はまあまあとれて晩の離乳食はいつもより量は少なめですが食べれました
それからお風呂はやめて21時半過ぎくらいには寝付けましたが
先程泣いて目覚めました
熱を測ると 39.2°Cで下がってませんでした
明日の受診で大丈夫でしょうか?💦
救急へ行くべきでしょうか?💦
- s(生後3ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら朝まで様子みて病院行きます。

はじめてのママリ🔰
解熱が効かない事も子供なら多々ありましたし、もし寝れているなら朝で大丈夫かな?と。
お大事にしてください( ; ; )
-
s
そうですよね💦
いまのところしんどそうですが
寝るのは寝れてるのでこのまま様子見てみて変わりなければ
朝いこうと思います!!
ありがとうございます🥲- 1月8日
s
朝まで様子みてみたらいいですかね!
もし機嫌がずっと悪かったり寝れなかったりけいれんが起きて収まらなかったりしたらでいいですかね病院急いでいくのは💦
はじめてのママリ🔰
辛いと思いますが、それでいいと思います( ; ; )
s
ありがとうございます!!
様子見てみようかと思います🥲