※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜泣きについて心配です。粉ミルクの溶け残りで不安になっています。明日元気だったら大丈夫でしょうか?

心配しすぎなだけかもですが、落ち込んでいるのでここに書き込ませてください💦

生後6ヶ月になったのですが、夜中3時間おきに授乳で起きます。
寒いのか暑いのか、授乳と授乳の間に起きることもありその時はトントンと手をすりすりすると寝てくれます。

1〜2時間で起きるのがしんどくてまとまって寝たくて旦那と相談して寝る前にミルクをあげてみることにしました。
今は完母で旦那に預けてちょっと出かける時は紙パックの液体タイプのミルクをあげてます。

キューブタイプを使うのが久しぶりだったし、泣いていて可哀想と思って急いで作ってあげたら全然飲まないで途中で泣いちゃったりして、哺乳瓶見てみたら乳首のところに溶けてないキューブの小さい塊が詰まってました。
※ウォーターサーバーのお湯で作りました。HPには確か80度だから調乳okと書いてありました。

泣いてるから💦と水道水で塊を流してちょっと湯煎で温めてあげましたが、結局トータル60mlくらいしか飲まず。
液体タイプは200くらいは飲んでました。

ぬるいからか、哺乳瓶拒否かわかりませんがその後母乳左右3分くらいあげて今は寝てます。
乳首も6ヶ月だとLサイズだけど、Mサイズなので飲みにくかったのかも?

粉ミルクには菌が潜んでることがあることを忘れていて溶け残り飲んじゃったんじゃないかと不安になってます😢
娘に何かあるくらいなら夜中に3回でも5回でも起きた方がましなのに、親が楽になること選んじゃって申し訳ない気持ちでいっぱいです、、

明日いつも通り元気だったら大丈夫ですかね?😢
長々とすみません🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

下痢とかしてないなら大丈夫です。6ヶ月なら離乳食始まってますよね?もうそんなに菌とかには敏感にならなくてもいい頃だと思います。

親が倒れたりしたら元も子もないので、親が楽できる方を選んだ方がいいと思います。

  • ちゃんみママ

    ちゃんみママ

    今日一日下痢等なかったです!
    離乳食も始めてるので、そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよね😅
    おもちゃとかそんな綺麗にできてないけどなめちゃってるし…

    ありがとうございました😊

    • 1月8日
deleted user

お疲れ様です😊
数時間前に使った哺乳瓶や乳首を熱湯かミルトンで消毒せずにとかなら菌が心配ですが、綺麗な哺乳瓶と乳首で粉ミルクで作ってちょと粉がだまになったくらいは大丈夫ですよ私もよく哺乳瓶でのかたまりよくありました😅
多分固まりがつまって飲みにくかったかいつもの母乳か液体ミルクの味や温かさが違って飲まなかったのか乳首があわなかったのかもしれないです
少しでも楽にしたいて悪いことじゃあないですよ、私も新生児の息子のとき何とか楽したい睡眠不足だから寝たいからといろいろやってました😅

  • ちゃんみママ

    ちゃんみママ

    そうですよね、ちょっとの溶け残りで赤ちゃん病気になるならもっと騒がれてたりしますよね😅
    神経質になりすぎてました💦
    ご丁寧にありがとうございます🥲✨
    今日はちゃんと溶かしてミルク再挑戦してみます!

    ありがとうございました😊

    • 1月8日
nana

大丈夫です。私なんてウォーターサーバーのお湯がまだ熱くなってないのに気づかずぬるま湯でミルク作ってしまったこともあります🤫

  • ちゃんみママ

    ちゃんみママ

    ウォーターサーバーだと温度が上がりきってないってたまにありますよね💦
    今日一日体調いつも通りだったので大丈夫なんだと思います!

    ありがとうございました😊

    • 1月8日