※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が夜中に頻繁に起きるようになり、授乳で寝かしつけているが授乳しすぎか悩んでいます。授乳以外で寝かしつけた方がいいでしょうか?

7ヶ月の息子ですが、3月に入った頃から夜中1時間半~2時間おきに起きるようになりました😢
それまでは3~4時間はまとめて寝てくれていたのですが😭
前から夜中は起きたら授乳すると寝てくれたのでそうしてました。
今も起きたら授乳すると寝てくれるのでそうしてるのですが、授乳しすぎかな?と思って…
夜中は部屋が寒いので立って抱っこしたくなくてすぐ授乳しちゃいます。
授乳以外で寝かしつけた方がいいのでしょうか?

コメント

momo

6ヶ月過ぎくらいからはまた夜泣きとか、夜中に起きるのが始まるみたいです!
私は普通に添い乳してますよ!母乳はあげても大丈夫だと思います!実際我が子はお腹すいてなくより、寂しくて泣くみたいで、ちゅぱちゅぱしてすぐ寝ます!

  • あゆみ

    あゆみ

    やっぱ夜泣きなんですかね(T_T)
    うちも目を閉じながらちゅぱちゅぱしてるのですが、途中でやめてもいいもんなのでしょうか?
    一応10分以上は吸わせてますが…

    • 3月10日
  • momo

    momo

    そーゆーときもありますね!
    数秒の時もあれば長い時も。だんだんと良くなるはず+しんどいけど今だけと思って付き合ってます😎

    • 3月10日
  • あゆみ

    あゆみ

    そうですよね!
    しばらくの辛抱ですよね!
    ママリ見ながら夜中の授乳耐えたいと思います(*´-`)
    ありがとうございます(^^)

    • 3月10日