※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が義弟夫婦の子どもを可愛がり、自分の子を軽んじる様子に傷ついています。義母の行動に不満を感じ、サポートも受けられない状況で悲しい思いをしています。

義母があからさまにうちの子(生後3か月)よりも、義弟夫婦の子ども(6歳初孫・4歳2人目の孫)を可愛がっていてすごく傷つきます。
妊娠中も義弟夫婦の子どもに「もうお姉ちゃんになっちゃうんだって」と言っていて、悪気なく言ってるのかもしれないけど正直うちの子が産まれるのを喜ばれてないのかなってかんじてしまっていたり、産まれてきてからも義弟夫婦の子どもにはずっとちゃん付け呼びなのに、うちの子はいきなり呼び捨て、無表情で抱っこされて可愛いとは一言も言ってもらえず、義弟夫婦の子どもには今もずっと可愛いね〜と私の目の前でぎゅっと抱きしめたりしてます。
ここまでくると本当に涙が出てきます。
最近義弟夫婦に3人目ができたみたいで、もちろんうちの子に会いにくることもなく、産後のサポートとかも一切なしです。きっとあっちの家のサポートに徹してるんだと思います。私が臨月で大変なときはうちに義弟夫婦のこども2人連れて来て泊まったり、義母がその子ども2人とプールに行くのに私の夫まで連れていったり(その間私は家で1人留守番)していました。臨月だっからかなりきつかったです。
なんだか色々と書いてしまいましたが、義母の差別がひどすぎると言うことが言いたかったです、、
気分悪くされた方、ごめんなさい。

コメント

うよあ

会わない一択です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残念なことに夫の実家の近くに家を建ててしまったのでなかなかそれが難しく、、会わないで解決できたらいいのですが、、

    • 1月8日
初めてのママリ🔰

逆に清々しく会わないですね!
ご自分のお母様はいかがですか?うちは逆にお互いが初孫で取り合いで、図々しい義母にうんざりしてます。
会わなくていいなら会いたくないし可愛がってくれないなら尚更会わない一択ですね。
自分も子供も嫌な気持ちにはなりたくないですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家にはしょっちゅう行ってます!
    家が近いので全く会わないというのは難しいと思いますが、娘が大きくなって傷つくようなことがあるほどになったら会わないことも考えようと思います。

    • 1月8日
毎日眠たい子

会わなくていいです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと会いたくないです!

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

嫁姑関係はどうですか?
うちも義理弟家の子供達とはかなり差がありますが、その原因は私が頻繁に会わないというのも1つかなと思っています。
あちらは運動会に呼んだり
嫁+子供だけで帰省したり
産後のお手伝いもお願いしたり…
義理母にとって義理弟嫁は「なんでも頼ってくれる」事が可愛いそうです。それに比べ一切頼らない私は可愛くないんでしょうね😂

もしそういった要因が思い当たらなければ、所詮義理母なので会う頻度を下げる、気にしないようにしていくのが一番だと思います😊

他人に期待しない
その一言に尽きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頻度で言ってしまうと、義弟家族と義母は同居なので、勝ち目がありません、、
    向こうの生活もあると思って、たしかにこちらからは頼れていません。
    可愛がられない原因を自分が作ってるんですかね?だとしたら娘に申し訳なさすぎます、、

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申し訳ないと思う必要は1mmもないと思いますよ?🤔

    我が家からすればおじいちゃんおばあちゃんは「私の両親」ですし、義理実家に関しては「パパのお父さんお母さん」という認識です😂

    所詮祖父母です!
    祖父母がいない子なんてごまんといますし、気にしない&頻度を減らすでいいと思いますよ

    • 1月8日
あーこ☆

私も、会わないの一択かなと思います💨旦那さんに全て話して、もう行きません、で良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に本当にそれで済ませたいです、、

    • 1月8日
はじめてのママリ

旦那さんや義理の弟さん夫婦は何も言わないんですか💦?!
うちは逆でなぜかうちの上の子だけプレゼントもらったりしていたのがすごい嫌で義母のこと嫌な気持ちになりました。
主人に素直に話しました💦

ちなみに義母は離婚していて義父は長男思考が強いのですが、やはりうちの子たちにだけ(主人は長男なので)特別扱いです💦
が、私は義理の妹家族が好きなので主人に気になると伝えて、義父にも伝えてもらいました><

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も言いません。お邪魔しました、ありがとうの一言すらありません笑
    そもそも見ていて夫と義弟の兄弟仲もあまり良くないな、、と。義弟が好き勝手やって、夫が我慢してるようなイメージです。
    せめて義弟夫婦がそのような気遣いをしてくれる人だったら救われたのですが、、

    • 1月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!!!それはもう今後疎遠ですね😭💦

    • 1月8日
🍠

義母さんは弟さんの方が可愛いって育ててきたからその孫だから可愛い♡ってなってそうですね(><)
うちも孫差別されてますが義姉の子なので自分の娘が産んだ孫の方がうちの義母は可愛いようです💦