※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫婦ともにコミュニケーションが苦手で、うつ病を抱えています。子育てに不安を感じ、習い事をどうすべきか悩んでいます。子どもたちの体力やゲーム時間が気になり、親としての自分に疑問を持っています。コミュ障が影響しているのではと悩んでいます。

夫婦共々コミュ障😭私はうつ病です。

やんちゃな三兄弟の子育てにこのままで良いのかモヤモヤしています。

コミュ障ゆえに習い事は親との関わりがない習い事しかさせてあげられていません。
でも無理してでも、スポ少(試合多め)を
させたほうが良かったでしょうか?
理由は

◯毎日喧嘩も暴言もすごい
◯体力が有り余っている
◯ゲーム大好きで夏休みは1日2〜4時間
◯兄弟以外関わりがあまりない

兄弟仲良しで、体力消耗の為
色々な所にお出かけしたり
公園に行ったりはしていますが、私達が密な関わりが苦手なので小学校のPTAにも加入していない状況です。

もしコミュ障じゃなければ、交流広げられて子供達は暴言はかず、穏やかに礼儀正しくしていられるのかなと思うとモヤモヤが消えません

親として失格でしょうか?

コメント

i ch

失格なんかじゃないです。
このように悩んでる地点で子供を思ってる良いお母さんだと私は思います。

スポ少はお子さん達がやりたがっているのでしょうか?
質問内容を読むとスポ少させた方がよかったか?と思う理由が主さんから見て思う事…だったらスポ少に拘らずに全然他の習い事で良いと私は思います✨
小さいうちはともかく、一人で行動するようになれば、親関係なく子供は子供で自分の世界を築いていくと思います。
主さんはそのままで、無理する必要ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    涙がでました、、そんなふうに言っていただき心が救われます。
    一度気になる、体験行ってみたいと言われた事はありますが、主人が今の習い事のここまでできたらにしよう(経済的に1つしかさせてあげられない為)といってまだ目標達成できていないので、それ以降は言われたことはないです。今では弟達も兄ちゃんと一緒の習い事したい!と言ってくれてるのでホッとしています。
    どこに行ってもやんちゃな三兄弟で目立つので、私達のしつけが悪いからとか、スポ少させて集団行動力身につけた方が良いかとか色々悩みましたが、いざ入ったら多分人間関係に疲れて夫婦喧嘩が多くなるので今のままで良いと言い聞かせようと思います。

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

そんなことないですよ!
やらない人はお出かけも習い事も自分のためにやってない人もいます。
何歳か不明ですが、まだ体力がありストレス溜まってそうなら運動系の習い事や、公園やスポーツ施設もいいかと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    運転系の習い事は一応させています!後は公園が多いですね、、

    • 8月15日