※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーま
家族・旦那

実家が汚くて旦那を連れていけず、喧嘩に。娘と実家に行ったら大変で、旦那も不満。実家の状況を理解してほしいが、許されず。旦那は実家に入れるのは車の中だけ。


実家が汚くて旦那を中にいれたことがないのですが、そのことで喧嘩になりました。
結婚の挨拶などはお店でしました。
旦那は潔癖気味で、実家にはいってもらうと子供と一緒に実家に遊びにいけなくなると思い中にいれたことはありませんでした。

去年の夏に娘と2人で実家に帰ったのですが、その時に娘と離れることが辛かったからと病まれてとても大変でした。
実家にいる間に離婚したいとLINEがきて、実家にいるときも気が休まりませんでした。
数日返事をしないでいると、いつ帰って来る?とLINEがきたので結局家に帰ったのですが、帰ったら今度は4ヶ月だった娘にデブになったとか、笑わなくなって可愛くねぇとか、今まで横抱きで寝かせていたのに、横抱きを嫌がるようになったとイライラされたりしました。
しばらくするとまた以前のように溺愛するようになったので、お正月は一緒に実家のある東京に行くことにしました。
本当なら娘と2人で1週間くらい帰りたかったのですが、それは諦めて3人でホテルに泊まり、毎日2時間くらい娘を連れて実家に行けばいいかと思っていました。
しかし、旦那は自分が実家に入れないなら娘も連れていけないといい、実家に娘を連れて行くことは許されませんでした。
確かに両親が片付けが苦手でも掃除して出迎えるのが一般的なのはわかります。
でも実家は狭くて収納が少ない上に、私の飼っていたペットのケージと妹のペットのケージが2つ、合計3つがリビングを占領していて、とてもじゃないですが旦那をいれて、ちゃぶ台でお茶などできません。
父が毎日クイックルワイパーと掃除機はかけていますが、物が多くゴチャゴチャしています。
夏に娘が来た時は私と妹が使っていた部屋ですごしました。
旦那に、実家では抱っこして過ごすから連れていきたいと言いましたがだめだと言われ、私も堪えきれず泣いてしまいました。
私の親達が非常識だと言われました。
俺は家族じゃないのか?
来るのがわかっていたなら片付ければいいと言われました。
結局、旦那が車の中をを整理する10分だけ実家にいれていいと言われ連れていきましたが、実家のみんなに申し訳がなく涙がとまりませんでした。

続きます。

コメント

まーま

愛知から東京まで車で連れてきてはくれましたが、旦那に腹が立ってしかたがありませんでした。
ホテルに2泊しましたが2日目に不満があるなら、私だけ実家に残ったら?と言われました。
生後9ヶ月の娘は3回食ですが、あとは母乳だけなので、無理なのわかっててそんな事言うなんてひどいなとも思いました。
実家が広くて片付けてあれば、起こらなかった喧嘩ですが、10分しか実家にいれてもらえないのはしかたがなかったのでしょうか?
冷静になれば私の実家が悪いのは、私もわかりますが、旦那もひどい気がするのですか謝ったほうがいいでしょうか?
帰ってきてから、私が前から嫌がる食器を片付けないでカピカピにするや、飲んだペットボトルやゴミをキッチンに放置したりと地味に嫌がらせをされています。

はじめてのママリ🔰

溺愛してる娘さんがどんなところでどんな風に接してるのか不安なんじゃないですかね…
逆の立場でも嫌です。
見せれないほど汚いなら、子供は連れて行かないでっておもいます🫠

狭いとか収納が少ないとかは言い訳ですよね🫠
ゲージはまだ捨てちゃいけないものなんでしょうか?
娘さん2人とも実家出たのであればその部屋を物置にしてはだめなんでしょうか。
潔癖ではないですが、家に入れることもできないような実家なら連れて行かないでほしいです😭

  • まーま

    まーま

    ペットはまだ3匹いるので処分できません。
    ペットも旦那が、家の中を歩き回るのが嫌がるので実家でお世話してもらっています。
    妹はまだ実家にいるので物置にすることもできません。
    潔癖な旦那が実家にはいれば結局、娘を連れて遊びには行けないと思います。

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それであればやはりお子様もまだ小さいですしご両親とはなるべく外で会うようにしたいですね。
    行ったこともない、入らせてもらえないところに一週間も泊まるとかはやはり許せないです🫠

    • 1月8日
  • まーま

    まーま

    そうですね。
    両親とは、外で会うようにしたいとおもいます。
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

園とかだと怖いくらい綺麗にしてないと怒られるくらい誤飲につながる、、そうゆう場に行くそうゆうおそれもあるからですかね
ある程度片付けられない人って子供を育てるうえでのマナーでもあったりもします。

旦那さん汚くてもつれてっちゃえばいいのかなとも思いました!

私は結構旦那んちが汚すぎて唖然するほど、汚いって色んなとこにつながってきたりもして、、私が実の親だったら片付けさせるかいかないか、私の場合は嫌います、

  • まーま

    まーま

    誤飲するようなものがある部屋には娘は連れていっていませんが、心配になるのも仕方ないですよね。
    父も高齢で、母も夜勤の仕事なので休みの日は寝ていることが多く片付けてとも言いにくいので、私が一人で実家に行き、片付けてから旦那と娘をよびたいとおもいます。

    • 1月8日
ミニー

汚くてもそれが現実だし
お子さんを連れてくなら
どんなところか1度見せた方がいいんではないのかなって思いました。
その方がお互いスッキリするのでは?

逆の立場で
旦那さんの実家に行ったことなくて
汚いと言われてるとこに
旦那さんとお子さん2人で行くのは平気ですか?

私なら
まだまだ口に物を入れる時期だし
床がどおなってるかもわからない
ペットの毛がどれだけ落ちてるかも分からないような所に行かせたくないですね💦

まーまさんのご両親と会うのを家ではなく
外で会うのはダメなんですか?

  • まーま

    まーま

    自宅でも掃除機かけたり、クイックルワイパーかけたのに、ハイハイしたら汚いよとか言われます。
    だから余計にみせれませんでした。
    よく実家の家族を悪く言われていたので、よけいに悪いところを見せたくないという気持ちが私にあったので、あがらせませんでした。

    今回も外食で済ませたので次回もそうすると思います。
    ただ、知り合いも友達もいないところに住んでいて、支援センターも、おもちゃを口にいれるから虫歯菌がつくからだめだと言われているのでいけず、毎日寂しくたまには実家に帰って、のんびりみんなと話たりしたいなと思っていたので、つい感情的になって言い返してしまいました。
    旦那からしたら、私の実家に行くのは心配だと思うので外食だけですませるようにしたほうがよさそうですね。

    • 1月8日
  • ミニー

    ミニー

    まーまさんの一番の家族は旦那さんとお子さんかと思います。
    家族を大事にしたいのであれば
    実家に連れて行くのが一番なのかなって思いました。

    夏に使っていたお部屋で過ごせばいいのかなっと。

    あとは、ご両親に来てもらってはどうですかね。

    でも、私が旦那さんの立場でもないがしろにされてるな〜って思うので旦那さんも寂しいかと思います。

    • 1月8日
  • まーま

    まーま

    確かに私の一番の家族は旦那と娘ですね!
    昔から実家の家族と過ごす事が多く、無意識に旦那をないがしろにしてしまっていたかもしれません。
    明日謝りたいとおもいます。

    • 1月8日
  • ミニー

    ミニー

    俺はどーでもいいのかって思ったから
    嫌がらせしてるのかもですね🥲

    頑張ってください!

    • 1月8日
deleted user

別に旦那さん連れてけばいいんじゃないですか?
そうするとそれはそれで今度は潔癖ゆえに子供連れて行くなって始まるのでしょうか?

仮にそう言われたら、私なら実家に帰るの辞めます。
質問者様もだけど両親にも非があると思うので。会わせたいなら来てもらうなり中間地点で旅行兼ねるなりにします。
ペットがいて物がごちゃごちゃって、これから歩き出す月齢の子にはリスクしかないと思います。
逆の立場でも行ったことのない義実家で衛生的とは思えない所で赤ちゃん過ごしてると思うと気が気じゃないです。

  • まーま

    まーま

    そうですね。
    私と両親が悪いですよね。
    これからは、外で済ませるようにします。

    • 1月8日
はじめてのママリ

んーー、、私は旦那さんの気持ちの方がわかってしまいました💦
綺麗汚いに関係なく、1人目の0歳の時なんかは特に神経質になってたので自分がいないところに子どもを長い間連れていかれるのは不安が大きいです…
そしてそれが掃除が行き届いていない場所となればさらに嫌ですかね😖
潔癖とかではない私でもこう思うので、潔癖な旦那さんならなおさら自分と衛生観念が合わないところに自分なしで連れていかれるのは相当嫌かと思います。

自分なしで家に入らないでといってるだけでご両親に会わせるなと言ってるわけではないので、外食だったり観光だったりで一緒に過ごす時間を作ればいいと思いますし、ご両親に申し訳なく思わなくてもいいと思いますよ😌

  • まーま

    まーま

    お互い再婚で、旦那にとっても3人目ですが、前の子供達には会わせてもらっていないので、余計に娘を溺愛しています。

    旦那の気持ちを理解して、明日謝りたいと思います。
    両親に申し訳ないと思わなくていいとの言葉か優しくて、すごく嬉しかったです。
    ありがとうございます。

    • 1月8日