![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶断ちのため、一歳1ヶ月の子供に哺乳瓶を使わせずに水分補給をしているが、時間がかかりすぎて心配。夫の協力が少なく、育児に疲れている。
哺乳瓶断ちのために、今日から哺乳瓶使わせてません。
ただ、水分補給あまりできなくて、便秘にならないか心配。
(一歳1ヶ月の子)
ミルクは卒業しました。哺乳瓶断つには、一切哺乳瓶を使わせないとネットにあったので、その方法で今日からやってみました。哺乳瓶には苦い成分のマニキュアを塗って、
それを吸わせました。哺乳瓶はもう嫌っていうのは、頭には入ってるはずです。
1番ネックなのが、コップのみ出来ないので、れんげで一口ずつあげてます。(1日5回)時間がかかりすぎる上、めちゃくちゃ嫌がって飲ませてるので、心が折れそうです。
ちゃんと飲めてるのか分からないし、
うんちが硬くなってる気がする。
ストローは、パックのリンゴジュースで今日初めて飲みました。少しづつ押し出して飲ませてます。でも、半分飲んであとはポイで、どうかな?って感じです。
もう嫌、、、、
れんげで嫌がりながら飲んでる&1日5回もやるから時間かかりすぎるし、こっちもメンタルやられる&うんちが硬い気がする。
夫はあんまり協力してくれないので、家事育児95%私がこなしてます。心も身体も疲れてノイローゼなりそうです。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
れんげよりこちらの方が簡単だと思います😊
あとは食事でスープを出す、ゼリーを作ってあげる(ゼラチンなら溶かして混ぜるだけで簡単)、オリゴ糖などを使ってもよいかもしれません。
上の子は水分はあまり取ってくれなくてもゼリーは良く食べてくれました。スプーンを使う練習にもなるし…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
参考にしたいです。の誤りです↑
はじめてのママリ🔰
ゼリーいいですね!お菓子用のゼラチンですか?
そのマグは、何処で買いましたか?明日にでも欲しい😭😭
はじめてのママリ🔰
お菓子用を使いました😊ゼラチンのアレルギーが無ければ大丈夫ですが、あまり弾力があると食べにくいと思うので少し水分多めにしていました。
西松屋、赤ちゃん本舗など割とどこでも売っていますよ🙆♀️1人目の時には要らないと思って買いませんでしたが、2人目で買ったらすごく良かったです。
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん用品がある所なら大体どこでもあると思います。たまに薬局でもあるので。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
食事でスープを出すときは、
お椀の様な深めの食器に入れて出してましたか?飲ませる時はどうやって?
はじめてのママリ🔰
ベビーフードの混ぜるだけのとろみを使っていたのでスプーンですくって飲んで?飲ませていました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
水ゼリーとリッチェルのマグは明日からやってみます!頑張れそうです😭😭ほんとにありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
上手くいくと良いですね😉
はじめてのママリ🔰
さっそく、マグと水ゼリー試しました!めちゃくちゃ良い感じです!
ゼリーと水の割合ってどんな感じでやってました?産後にしたいです。私はゼライス一袋にたいして水300でやってみました!
はじめてのママリ🔰
良かったですね😉
上の子の時なのでもう5年位前なので割合は忘れてしまいました🙏
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!